過去ログ倉庫
4008974☆ああ 2024/12/21 10:07 (Chrome)
>>4008969
ところがどっこい、もう日本はかなり労働力が安い(そして優秀)ので結構工場も戻ってきている。
返信超いいね順📈超勢い

4008973☆ああ 2024/12/21 10:07 (Android)
>>4008972
滲み出る鹿島感
返信超いいね順📈超勢い

4008972☆ああ 2024/12/21 10:07 (iOS18.1)
浦和ユニ発表
かっこええな
返信超いいね順📈超勢い

4008971☆ああ 2024/12/21 10:07 (iOS18.2)
>>4008968
海外の方がいいって聞く。海外に行った方がいい
返信超いいね順📈超勢い

4008970☆ああ 2024/12/21 10:06 (Android)
>>4008967
トヨタの社長が愚痴ってたな
車の規定問題で、日本政府がこんな対応するなら海外脱出も考えてるって
返信超いいね順📈超勢い

4008969☆ああ  2024/12/21 10:06 (Android)
これ言うと話がわからず怒る人が大量発生するが、日本は給料が高いから人手の必要な工業が新興国に流れるのは必然的な流れですよ。
返信超いいね順📈超勢い

4008968☆ああ 2024/12/21 10:06 (Android)
>>4008967
トヨタの社長が愚痴ってたな
車の規定問題で、日本政府がこんな対応するなら海外脱出も考えてるって
返信超いいね順📈超勢い

4008967☆ああ 2024/12/21 10:03 (Android)
資源がまともにないから技術で勝負するしかないのになぜか技術者や研究者を冷遇する日本
返信超いいね順📈超勢い

4008966☆ああ 2024/12/21 10:01 (Chrome)
>>4008957
ホンダが日産押しつけられて共倒れになったら最悪だから鴻海に買ってもらった方が良いんじゃないかという気もする。国内の雇用は残るし。。。
官製の統合はこれまでも失敗続きだし。。。どうなることやら。。。
返信超いいね順📈超勢い

4008965☆ああ 2024/12/21 10:00 (Android)
>>4008952
そんなもん金ありゃどうとでもなる
金で日本の技術を買収して鉄道家電も中国がぶち抜いていったから車も同じ
返信超いいね順📈超勢い

4008964☆ああ 2024/12/21 10:00 (Chrome)
>>4008946
いまアメリカに住んでるけどハイブリッド技術が圧倒的に強い上に、品質のブランドイメージもかなり良い。
(もちろん私が日本人だからそういう話をしてくるという分は差し引く必要があるけど)
反対に欧州車のイメージは悪くて、中古車も値崩れしてて結構安く売ってる。
『VWの中古車は安く見えるけどすぐ壊れてメンテ費用かさむからあれは罠なんだ、絶対に買うな』という話を同僚から力説されたこともある。多分痛い目見た人も結構いるんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

4008963☆ああ 2024/12/21 09:57 (Android)
>>4008957
シャープが直近に発売したカメラ特化スマホを日本人が、和式スマホもとうとうここまで来たか…と感心してましたが、あれの中身は買収した台湾が開発した台式スマホなのです😭
和式スマホはとうの昔にはもう中式韓式台式の技術には敵わないのです🥶
返信超いいね順📈超勢い

4008962☆ああ 2024/12/21 09:57 (iOS18.1.1)
>>4008895
10〜15年前くらいにそんな値段だったと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

4008961☆ああ 2024/12/21 09:52 (Android)
トヨタは中東とかで人気だねランドクルーザーとかピックアップトラックとか、頑丈で暑さに強いのが良いらしい、まぁ主に武装組織にだけど…
返信超いいね順📈超勢い

4008960☆ああ 2024/12/21 09:49 (iOS18.1.1)
>>4008951
どこの国や地域で?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る