過去ログ倉庫
4015611☆ああ 2024/12/23 17:06 (iOS18.2)
流行り物のルートは東京→福岡→大阪だから大阪で流行る頃にはもう東京では冷めた後って聞いたな
まあそんなの気にするのは女子高生くらいか
4015610☆ああ 2024/12/23 17:05 (Android)
>>4015592
在来線の新快速で1時間なら、端から端まで行けるぞ
4015609☆雉ガラメガネ 2024/12/23 17:05 (iOS18.1.1)
男性 18歳
>>4015596
やめれ
4015608☆ああ 2024/12/23 17:05 (Android)
>>4015603
外国人から見た(物価、家賃、人混み)など加味した住心地ランキングが確か大阪だけベスト10に入ってたはず、東京は圏外やった
4015607☆ああ■ 2024/12/23 17:04 (Chrome)
普段はおらが村の悪口やよそと比べて足りない所を言ってるくせに
他人から指摘されると腹が立つ現象
4015606☆ああ 2024/12/23 17:04 (Android)
ワイは京成沿線に住んでる浦和サポです
4015605☆ああ 2024/12/23 17:04 (iOS18.1.1)
>>4015597前回は10月の試合。今回は12月の磐田戦
4015604☆ああ 2024/12/23 17:03 (iOS18.1.1)
>>4015592
滋賀に住んでたが大阪通うのに満員電車1時間で通ってたよ
4015603☆ああ 2024/12/23 17:02 (iOS18.1.1)
>>4015600
はえー
そう考えると関西の方が住むの便利そうね
4015602☆ああ 2024/12/23 17:02 (Android)
日本は東が千葉〜西は兵庫までのエリア内ならどこに住んでも苦労はない
4015601☆ああ 2024/12/23 17:02 (Android)
ほどよい都会が良いっていうけど東京に気軽に行ける距離じゃなかったら嫌だわ。関東しか考えられん
4015600☆ああ 2024/12/23 17:01 (Android)
>>4015592
東京の満員が体感10やとすると、大阪は7くらいかな
帰宅ラッシュの人気線ピーク時は満員電車あるけど、東京ほど広くないから遠い所でも2.30分我慢すれば満員電車から解放される
4015599☆ああ 2024/12/23 17:01 (iOS18.2)
>>4015597
こないだのは新潟じゃなかったっけ?
4015598☆ああ 2024/12/23 17:01 (iOS18.1.1)
>>4015597 2度目ですね
4015597☆ああ 2024/12/23 17:01 (iOS18.1.1)
>>4015595
ついこないだ同じのやらかしてなかったっけ?
続報?別個?
↩TOPに戻る