過去ログ倉庫
4066289☆ああ 2025/01/14 11:37 (iOS16.3)
FC東京ってホーム平均3.3万も入ってるんだね。
マリノスも2.5万。
すごい。のに、いつもガラガラな印象だけど、箱がデカいとそうなっちゃうね。
もうデカい試合は国立という手段もあるし、使わな駄目なんだろうし、関東チームに大箱は要らないんだろうなぁ。フクアリくらいの中規模専スタをたくさん作って欲しいね。
4066288☆ああ 2025/01/14 11:35 (iOS17.7.1)
最寄駅からの徒歩時間
新潟 →徒歩60分(基本バス)
カシマ→徒歩3分
日立台→徒歩25分
浦和 →徒歩20分
味スタ→徒歩10分
等々力→徒歩20分
日産 →徒歩15分
三ツ沢→徒歩25分
町田 →徒歩65分
レモン→徒歩30分
日本平→徒歩80分(基本バス)
トヨタ→徒歩20分
サンガ→徒歩5分
吹田 →徒歩20分
長居 →徒歩5分
神戸 →徒歩5分
岡山 →徒歩25分
広島 →徒歩15分
福岡 →徒歩30分
4066287☆ああ■ 2025/01/14 11:28 (Chrome)
スマホで注文するタイプの飯屋増えてきたけど
たまにつながらんことがあってイライラする
タブレットも置いとけや
4066286☆ああ 2025/01/14 11:28 (Android)
>>4066282
豊スタは自治体も金持ちだからな
4066285☆あさ■ 2025/01/14 11:28 (iOS18.2.1)
>>4066282
今は税金フル使用とはいかないから。
4066284☆ああ 2025/01/14 11:27 (Android)
>>4066280
屋根付きなのは大きいな。あとマトモなのは新潟くらいか
4066283☆ああ 2025/01/14 11:24 (iOS18.2.1)
>>4066281
暑い時なんか歩いてるだけで汁だくなる
4066282☆ああ■ 2025/01/14 11:23 (Chrome)
時代とともにニーズやスタジアムに関する考え方も変化している。近年できたスタジアムはみんなコンパクトだが、例えば何十年も前にできた豊田スタジアムなんかは、コンコースも広くて豪華な感じがした
4066281☆ああ 2025/01/14 11:23 (iOS16.3)
徒歩が短いとこがいいな。
4066280☆ああ 2025/01/14 11:22 (iOS18.2.1)
>>4066272
今のJ1の陸スタで1番マシなのは味スタじゃないかな?
マシってだけで決して良いわけではないが
瑞穂の改修が終わればたぶん瑞穂の方がマシになる
4066279☆ああ 2025/01/14 11:21 (Android)
>>4066276
大阪の日常、原風景ですな
4066278☆ああ 2025/01/14 11:20 (Android)
>>4066269
陸スタはサカスタにあらず
4066277☆ああ■ 2025/01/14 11:19 (Chrome)
ストレス
座席が狭い・硬い
通路が狭い(トイレに行きづらい)
後ろの観客の荷物がたまに当たる
4066276☆ああ 2025/01/14 11:19 (iOS18.2.1)
コテコテのピンク🩷サポ発見
4066275☆ああ 2025/01/14 11:18 (Android)
>>4066269
専スタの臨場感を求めるなら日立台が一番だわ
他はちょっと日和ってるよね
↩TOPに戻る