過去ログ倉庫
4194821☆ああ 2025/03/27 15:59 (iOS18.3.2)
日枝退任
4194820☆ああ 2025/03/27 15:58 (iOS18.3.2)
>>4194819
今後どんどん人口減少していく中で、現在の3部リーグ60チームなんて維持できるのかね
4194819☆ああ 2025/03/27 15:55 (iOS18.3.2)
>>4194806
J1にはやっぱり集客できるかどうかも大事な要素
4194818☆ああ 2025/03/27 15:54 (iOS18.3.2)
>>4194810
フリエはある意味サポからしたら、めっちゃコスパいい気がするwそんなに応援なくても、J1上がってくれるのだもの。
4194817☆ああ 2025/03/27 15:52 (Android)
地方クラブの成功例として新潟か鳥栖あがったけど、鳥栖も笑えん状況になってるな
4194816☆ああ 2025/03/27 15:50 (iOS18.3.2)
>>4194815
順位表見たら、他より2試合少ないっぽいよ。なんでか知らんけど。
4194815☆ああ 2025/03/27 15:48 (Android)
>>4194811
山雅は次はJFLを助けに行くんかな。。今って降格圏と勝点1差なんやで…
4194814☆ああ 2025/03/27 15:48 (iOS18.3.2)
>>4194767
六本木〜GIROPON〜
4194813☆ああ 2025/03/27 15:46 (iOS18.3.2)
松本がここまで落ちた原因はフロントだの監督だの色々言われてるみたいだけど、一番はやっぱりCBのポジショニングだと思う
ハイライトしか見ないけどいっつもCBがマーク外してるイメージ
4194812☆ああ 2025/03/27 15:45 (iOS18.3.1)
>>4194809
今や金満の長崎だってジャパネットに拾われる前の自力経営じゃ、実質潰れかかってたしな。町田も潰れるとまではいかなくとも、CA前は細々経営だったはず。そう言う意味では新潟、湘南とかはよくやってるし、松本も頑張って欲しいクラブだけどな。
4194811☆ああ 2025/03/27 15:39 (iOS18.3.2)
>>4194804
でも松本がJ3に落ちたからJ3が盛り上がってるのも事実な気がする。良くも悪くもだけど、どのカテゴリにもある意味影響を与えられるという意味では貢献度高いクラブかも。
4194810☆ああ 2025/03/27 15:38 (iOS18.3.2)
>>4194806
フリエ「あれ?許された?」
4194809☆ああ 2025/03/27 15:38 (Android)
松本山雅は日本における地方の市民クラブの限界やね
あれだけ熱狂的なサポいても困った時にお金積んでくれる親会社いないと安定飛行は難しいと
4194808☆ああ 2025/03/27 15:33 (Android)
>>4194788
それはたけしん
4194807☆ああ 2025/03/27 15:32 (Android)
松本がJ3でここまで苦戦するとはな
↩TOPに戻る