過去ログ倉庫
4333910☆ああ 2025/05/27 11:48 (iOS18.4.1)
>>4333909
TIM?
返信超いいね順📈超勢い

4333909☆ああ 2025/05/27 11:43 (iOS18.3)
FC東京は炎を使った演出をするようになった。
返信超いいね順📈超勢い

4333908☆ああ 2025/05/27 11:41 (Android)
>>4333907綺麗ですね、見る側にとっても双方の応援って楽しい
返信超いいね順📈超勢い

4333907☆ああ 2025/05/27 11:31 (iOS18.5)
ルヴァン決勝のコレオは色鮮やかで綺麗だったな
返信超いいね順📈超勢い

4333906☆ああ 2025/05/27 11:29 (iOS18.5)
>>4333901
Jリーグに入るための条件をクリアするために安くしてたけどリーグに入ってからはかかるお金も増えるしそれはできないのでは
返信超いいね順📈超勢い

4333905☆ああ 2025/05/27 11:28 (iOS18.5)
>>4333899
その通り
ワイ野球興味ないからタダ券貰ったけど行かなかった
返信超いいね順📈超勢い

4333904☆ああ 2025/05/27 11:24 (Android)
>>4333903
FC東京は、かつての川崎の広報担当を引き抜いたんじゃなかった?お陰で川崎の地元商店会からは、コミュニケーションが密でなくなった。蔑ろにされてると不満が爆発してると聞いた。優秀な広報さんだったんだろう
返信超いいね順📈超勢い

4333903☆ああ 2025/05/27 11:20 (iOS18.5)
>>4333900
そう考えるとスタジアムで起きる出来事、コレオグラフィや声を合わせたチャントなんかが重要ってことになるな。平均観客数が多い浦和にも少し納得。
FC東京は分からんが。
返信超いいね順📈超勢い

4333902☆ああ 2025/05/27 11:19 (Android)
>>4333841
スポンサー枠やわけわかんないYouTuber枠はあった
買えない人が多数いたため、YouTuber枠を直前に減らしたり無くしたりしてた
返信超いいね順📈超勢い

4333901☆ああ 2025/05/27 11:18 (Android)
Jリーグって最低料金とか決まってんのかなー
高知とか昇格前は500円だったのに随分上がった
安くてもいっぱい来る方がよくね?
返信超いいね順📈超勢い

4333900☆ああ 2025/05/27 11:13 (Android)
集客には勝利が大事というけど
勝ち負けしか興味がないなら、DAZNでいいし最悪ニュースで結果を知ればいい。集客にはスタジアムでなければならない理由が必要
返信超いいね順📈超勢い

4333899☆ああ 2025/05/27 11:09 (Android)
>>4333898
配っても来てくれないクラブや
勝ち負けしか価値基準のないクラブはタダ券を配っても無意味だろうね
返信超いいね順📈超勢い

4333898☆ああ 2025/05/27 11:07 (iOS18.5)
>>4333889
効果が見えやすい地方クラブとかならやればいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

4333897☆ああ 2025/05/27 11:02 (iOS18.5)
俺たちのセル爺が正論
「町野と藤田に期待、長友はコーチとして呼ぶべき」
返信超いいね順📈超勢い

4333896☆ああ 2025/05/27 10:58 (iOS18.5)
>>4333889
全く悪く無いです。
クラブ戦略の一つでしか無い。

何故か噛み付く人がいますけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る