過去ログ倉庫
4400077☆ああ■ 2025/06/23 10:58 (iOS18.5)
>>4400067
こう見ると湘南から下が残留争いやな
4400076☆ああ 2025/06/23 10:56 (iOS18.5.0)
>>4400067
今のマリノスさんに、残り18試合で勝ち点28点は無理ゲーですよ・・・
4400075☆ああ 2025/06/23 10:51 (iOS18.5)
>>4400074
逆に岡山はブローダーセンとられたら終わる
4400074☆ああ 2025/06/23 10:49 (iOS18.5.0)
>>4400069
岡山さん、予算のない中、本当によくやってると思います
ブローダーセン中心に良い守備してる
4400073☆ああ 2025/06/23 10:48 (Android)
>>4400003
決して一方的ではない。こうなったのは昔からの因縁。第一、浦和にとって清水ってなに?
のはず。かなり前のことだが、
清水サポにアウェーの帰りのバスについて聞いてみた。2.3人いて、フンと鼻で笑うと「浦和なんかに乗せるバスなんかねーよ」「あったりまえだよ」などとすごまれた。
仕方がないので後援会のバスで行った。
山を降りてスタジアムに入ろうとするところで、わざとらしくすれ違うふりした様子で、後援会なんかにチケット売るなよと舌打ちされた。あ、このチームは危ないなと感じた。
今となっては「類は友を呼ぶ」なんだなと思う。
決して一方的ではない。
4400072☆ああ 2025/06/23 10:48 (iOS18.5)
岡山は徹底的に引いてカウンターしか狙ってない。残留するにはそれが最善策か
4400071☆ああ 2025/06/23 10:46 (iOS18.5)
>>4400067
マリノスが圧倒的にきつそう。
ちな2022年神戸
20節まで勝点17
21節以降は7勝2分5敗
ただしこの時の神戸はフロントが迷走したりはしていないし、吉田監督が余計な事をせず最低限整理してあとは選手の個に任せたら普通に勝てましたな感じ。
4400070☆ああ 2025/06/23 10:45 (iOS18.5.0)
>>4400065
東京さんも絶賛残留争い中だよ
4400069☆ああ 2025/06/23 10:42 (iOS18.5.0)
>>4400062
岡山は得点力があるとは言えないけど、守備力の高さでしっかりカバーしてる印象
大崩れしたことほとんどないし
4400068☆ああ 2025/06/23 10:40 (iOS18.5.0)
>>4400062
結局、どんなサッカーやりたいのかわからんチームは弱いよな
FC東京も何やりたいのかよくわからんかった、割り切ってヒアンに当てるサッカーやられる方が怖い
ハセケンサッカーも永井にボールが通るのが嫌だし
4400067☆ああ 2025/06/23 10:39 (iOS18.5)
混戦だから残留ボーダーは去年+1の勝点42とした場合の残りの必要な勝敗
鹿島 0勝1分16敗
柏 1勝1分15敗
広島 2勝0分16敗
神戸 2勝0分16敗
京都 2勝1分14敗
浦和 2勝2分13敗
C大阪 2勝3分11敗
川崎 3勝1分14敗
町田 3勝2分12敗
福岡 4勝1分12敗
G大阪 4勝2分11敗
清水 4勝3分10敗
岡山 4勝3分10敗
名古屋 5勝3分9敗
東京V 5勝3分9敗
湘南 5勝5分7敗
F東京 6勝4分8敗
新潟 6勝5分7敗
横浜C 6勝5分6敗
横浜M 8勝4分6敗
4400066☆ああ 2025/06/23 10:38 (Android)
夏の移籍で結構な人数の日本人選手が海外に移籍すると思う
4400065☆ああ 2025/06/23 10:36 (iOS18.5)
>>4400055
エフトー5試合で勝ち点1しか取れてないぞ。次のマリノスに負けでもしたら確定だと思う
4400064☆ああ 2025/06/23 10:31 (iOS18.5.0)
フリエはそろそろ一日一善の季節かな
4400063☆ああ 2025/06/23 10:30 (iOS18.5)
新潟の福岡戦を見ているとマリノス戦は参考記録みたいな感じ
↩TOPに戻る