過去ログ倉庫
4419035☆ああ 2025/06/30 19:20 (Android)
でもここまで海外に行きやすいからこそ日本サッカーは発展していった
4419034☆ああ 2025/06/30 19:14 (iOS18.5)
>>4419032
海外クラブなんてくくり方ならピンキリだろ
なんならJリーグより金なさそうのどっかの2部リーグのチームだって若手は行ったりするだろ
4419033☆ああ 2025/06/30 19:13 (Chrome)
>>4419032
水原ブルーイングスそんな金持ってないぞ
4419032☆ああ 2025/06/30 19:10 (iOS18.5)
>>4419020
海外クラブは簡単に10億払えるから大丈夫よ
4419031☆ああ 2025/06/30 19:09 (Android)
>>4419029
それな
4419030☆ああ 2025/06/30 19:09 (Android)
若手がいっま欧州クラブからの人的補償はよ
4419029☆ああ 2025/06/30 19:09 (Chrome)
>>4419026
生駒山ダービーってやつあるぞ
4419028☆ああ 2025/06/30 19:08 (Chrome)
>>4419025法律うんぬんでダメだろ
4419027☆ああ 2025/06/30 19:08 (iOS18.5.0)
>>4418922
えぇ、、、
パス成功率、支配率、タックル成功率が一位!とか言われたら流石に優勝を基礎付けるデータとして弱いなぁと思うけど、得点力、スプリント回数、走行距離なんてサッカーで最重要データやろ...
4419026☆ああ 2025/06/30 19:08 (Android)
奈良と大阪ってダービー名ある?
4419025☆ああ 2025/06/30 19:06 (iOS18.5)
>>4419019
学生が海外移籍する場合、JFAへ10億の支払い義務を命ずればいい
4419024☆ああ 2025/06/30 19:06 (Android)
稲村の移籍金に関しての批判はお門違いだがな
稲村を育てたのは確実に大学
半年在籍しただけで6000万取れてるだけありがたいだろ勘違いするなよJリーグファン
4419023☆あああ 2025/06/30 19:06 (Android)
>>4418827
別によくね?
長倉だけ全選手より一試合多くでれるギネス記録が出来て楽しい話題の一つとしていこうや。
4419022☆ああ 2025/06/30 19:06 (iOS18.5)
奈良決めたー
4419021☆ああ 2025/06/30 19:05 (iOS18.5)
>>4419018
その通り
それを防ぐための加減価格
↩TOPに戻る