過去ログ倉庫
4508260☆ああ 2025/08/14 20:04 (Android)
>>4508245
大阪府はそもそもラーメン好きな地域ではないからなあ
家庭のラーメンに対する支出額ランキングでもかなり下位だったはず
4508259☆ああ 2025/08/14 20:04 (iOS18.6)
ラーメン好きじゃないけどご当地ラーメンは遠征の記念に食べてる
4508258☆ああ 2025/08/14 20:04 (Android)
>>4508246
町田と隣接してる横浜
完全にガセだな
4508257☆ああ 2025/08/14 20:03 (iOS18.6)
>>4508245
大阪でも歴史を刻めとか二郎インスパイアの店は人気
4508256☆ああ 2025/08/14 20:03 (Android)
新潟はラーメン消費量でいつも山形と争ってる
4508255☆ああ 2025/08/14 20:03 (iOS18.6)
渡邉凌磨は都内のタワマンから浦和に通ってたけど結婚して浦和に転居したんかなあ?
4508254☆ああ 2025/08/14 20:03 (Android)
>>4508249
いちいち来るなよ
4508253☆ああ 2025/08/14 20:02 (Android)
柏の近くの松戸ってとこがもっとラーメン激戦区やで。
4508252☆ああ 2025/08/14 20:02 (iOS18.5)
>>4508242
鶴川駅とか淵野辺駅から行ってたら町田が栄えてるって知らないもま帰りそう
まあそれは神戸も御崎公園や兵庫駅から直行直帰したケースにも当てはまるけど
4508251☆ああ 2025/08/14 20:02 (Android)
東京都内で鹿島のマグネットステッカー付けた車をよく見る
4508250☆ああ■ 2025/08/14 20:02 (iOS18.5)
>>4508243
家系だけど、柏は王道家。
町田は町田家ってとこがオススメ。
4508249☆ああ 2025/08/14 20:01 (iOS18.6)
>>4508242
すみません、東京23区生まれですが町田に一回も行ったことないし詳細な場所もよくわかってない今後行く予定もないくらいな感じです
4508248☆ああ 2025/08/14 20:01 (Android)
>>4508245
あの接客態度だとケンカして終わりだろw
4508247☆ああ 2025/08/14 20:01 (Android)
>>4508245
鹿嶋、浦和、清水、名古屋もラーメンのイメージ無い
4508246☆ああ 2025/08/14 20:00 (Android)
>>4508242
横浜市民だけど町田市がどこと言われてもよくわからない。
川崎や横浜から相模原方面に行くときに通るくらい
↩TOPに戻る