過去ログ倉庫
4580288☆ああ 2025/09/29 08:16 (Android)
何も変えてないメルカリって懐が深いのかな
4580287☆ああ 2025/09/29 08:15 (Android)
>>4580274
大宮の買収がもう1年遅ければ大宮ではなくマリノス買ってたかもね
4580286☆ああ 2025/09/29 08:14 (iOS18.6.2)
身売りした横浜F・マリノスってチームがなくなるって認識であってる?
4580285☆ああ 2025/09/29 08:14 (iOS18.7)
>>4580280
BYDFMチャイナーズ
4580284☆ああ■ 2025/09/29 08:14 (iOS18.5)
マリノスは身売りしてスピーディーに動ける経営者を捕まえられるならその方が良いよ。日系大企業オーナーでは限界あるのは目に見えてる話だし。
4580283☆ああ 2025/09/29 08:13 (Android)
男性
日産としては、変更しないこととしてクラブ名とホームタウンのはず
クラブカラーは最悪変わるかもしれん
4580282☆ああ■ ■ 2025/09/29 08:13 (Android)
>>4580281
日揮
4580281☆ああ 2025/09/29 08:12 (iOS18.6.2)
横浜の大企業って何がある?
4580280☆ああ 2025/09/29 08:12 (Android)
まさかマリノスもフリューゲルスと同じ運命を辿るとわ思わんだ。
まぁなくなることはないだろうけど
4580279☆ああ 2025/09/29 08:12 (Android)
>>4580270
今の自滅していってる無能の経営陣に付いて行くより、中国企業だろうがしっかりしてるとこに変わった方が100%末端の社員には良い。
4580278☆ああ 2025/09/29 08:12 (iOS16.7.11)
>>4580260
DeNA主導でホームスタジアムを海老名に移転させようとしてるのに、
これで相模原から引き上げてマリノスに移ったら、ハシゴ外しも甚だしい
DeNAがそんなことする会社では無いと信じているが、
そんなことやらかす様な会社はマジでJリーグにかかわらせちゃダメ
譲り手を探さずに親企業主導でクラブを潰した、あの時のANAと同じくらい論外
4580277☆ああ■ 2025/09/29 08:11 (iOS18.5)
○勝点75が優勝ライン
鹿島 3勝2分1敗
神戸 5勝1敗
京都 5勝1分
柏 6勝
○勝点74が優勝ライン
鹿島 3勝1分2敗
神戸 4勝2分
京都 5勝1敗
柏 6勝
○勝点73が優勝ライン
鹿島 3勝3敗
神戸 4勝1分1敗
京都 4勝2分
柏 5勝1分
○勝点72が優勝ライン
鹿島 2勝2分2敗
神戸 4勝2敗
京都 4勝1分1敗
柏 5勝1敗
鹿島が神戸京都に2敗したとて勝点74のラインは狙えそうなのでやはり神戸京都でも崖っぷち。柏は6連勝以外実質道無し。
やっぱり鹿島が優勝確率75-80%はあるよこれ。
4580275☆ああ 2025/09/29 08:10 (iOS18.7)
>>4580266
確かに見返りのない将来への投資なんか本気でするわけないからね
そうなると、あっさり降格した方が話はスムーズに進みそうだ
4580274☆ああ■ ■ 2025/09/29 08:09 (Android)
大宮でも買い手がついたんだから、なんとかなる
↩TOPに戻る