過去ログ倉庫
    4613977☆ああ 2025/10/18 22:56 (Android)
 
     
    
    >>4613973
危ない人に絡んですまんかったな
    
    
    
    
    
 
    4613976☆ああ 2025/10/18 22:55 (Android)
 
     
    
    >>4613968
金子的には自分の退場で優勝を逃してごめんなさいって言うしかないかもな
客観的には金子が後半から投入された時点で既に優勝可能性は無かったけど
    
    
    
    
    
 
    4613975☆ああ 2025/10/18 22:55 (iOS18.7.1)
 
     
    
    >>4613972
ロッカーに呼び出して浦和選手で囲んでからの
ゴメンナサイは許さないと許されなさそう
    
    
    
    
    
 
    4613974☆ああ 2025/10/18 22:55 (iOS18.6.2)
 
     
    
    審判のレベル低いから手出していいは論理破綻
    
    
    
    
    
 
    4613973☆ああ 2025/10/18 22:54 (iOS18.7.1)
 
     
    
    >>4613971
知らねえよ絡んでくんな養護厨
    
    
    
    
    
 
    4613972☆あの 2025/10/18 22:52 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>4613958
副審をロッカールームへ呼び出すのはおかしい。
自分の方から副審の所へ行って謝ったと思います。
    
    
    
    
    
 
    4613971☆ああ 2025/10/18 22:52 (Android)
 
     
    
    >>4613963
選手どうしだって暴行は一発退場なんだよ
あれが暴行ってなら相手選手に同じことしても暴行だろ
実際にそうなっている?
    
    
    
    
    
 
    4613970☆ああ 2025/10/18 22:51 (iOS18.7)
 
    男性 
    
    昨日の池内しかり今日の笠原しかり、Jリーグのレフリングやばいだろ。
あるチームが有利で、あるチームが不利って公平性に欠けてる。
誤審だのしたら罰則を与えないとレフリーの質上がらないよ。
    
    
    
    
    
 
    4613969☆ああ 2025/10/18 22:51 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>4613916
スポーツの審判だよ
警察の話してないよ。スポーツと行政の仕事関係ないじゃんな
    
    
    
    
    
 
    4613968☆ああ 2025/10/18 22:51 (iOS18.7.1)
 
     
    
    >>4613967
水さすどころか
今日の敗戦で優勝完全消滅だからな
    
    
    
    
    
 
    4613967☆ああ 2025/10/18 22:50 (Android)
 
     
    
    >>4613953
チームの優勝争いに水をさしてごめんなさいだろ
    
    
    
    
    
 
    4613966☆ああ 2025/10/18 22:49 (iOS18.7.1)
 
     
    
    >>4613959
謝ってるんだからあとはキミが許せるかどうか
キミの人間性次第やで
    
    
    
    
    
 
    4613965☆ああ 2025/10/18 22:49 (iOS18.6.2)
 
     
    
    >>4613954
弾幕いっぱい出したのってその時期?
「失ったものはなに?」みたいなやつを思い出す
    
    
    
    
    
 
    4613964☆ああ 2025/10/18 22:49 (Android)
 
     
    
    クラブとして浦和も制裁されるべ
三菱社員が監査法人の対応に腹を立ててメンチきって暴力ふるいました、みたいなもんだぜ
大問題だと自覚してない浦和サポこええわ
    
    
    
    
    
 
    4613963☆ああ 2025/10/18 22:48 (iOS18.7.1)
 
     
    
    >>4613957
解釈されただけだからこその酌量よ
金子の件は酌量するにはあまりにも直接的すぎる
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る