過去ログ倉庫
4614198☆ああ 2025/10/19 06:34 (iOS18.6.2)
>>4614197まうんとかわいい
4614197☆ああ 2025/10/19 06:32 (Android)
>>4614187
こういう企業間ビジネスしたことないだろ?
そんなきれいごと言うだけで何か変わるなら誰でもやっているよ
4614196☆ああ 2025/10/19 06:32 (iOS18.6.2)
ところで湘南京都だけなんで仲間はずれで今日試合なの?
4614195☆ああ 2025/10/19 06:20 (Android)
横浜FC、湘南、新潟もチームが一枚板になれてるとは思う
4614194☆あれ 2025/10/19 06:15 (iOS18.6.2)
マリノスと少し前に対戦した時、助っ人6人スタメンでビビったわ。
4614193☆ああ 2025/10/19 06:10 (Android)
どっちになるかはわかりませんが、最後のJ2降格の1チームの決定は最終節で決まるでしょうね
4614192☆ああ 2025/10/19 05:55 (Android)
元浦和の強化責任者で現在マリノスの強化責任者の西野努
昨日マリノスが浦和に勝ってスタッフの中で一番喜んでた
4614191☆ああ 2025/10/19 05:33 (Android)
マリノスはクルークスと谷村の補強が当たった。
あとキニョーネスと角田を中心としたディフェンスからゴール奪うのも簡単じゃない。
横浜FCが柏、鹿島とアウェー戦うので勝ち点奪いのは簡単じゃない。
その間にマリノスも広島とホーム、京都とアウェー、ここで勝ち点奪えれば有利にはなりそう。
4614190☆ああ■ 2025/10/19 05:24 (Android)
マリノスが降格して欲しいけど、今のマリノスの好調さを考えると無理やろな
と言うか、逆にこれからマリノスと対戦するクラブは不運やろ
外国人助っ人だらけで強いわ
4614189☆ああ 2025/10/19 05:06 (iOS18.6.2)
誤審って0-4で負けて言ってるは恥ずかしいな
4614187☆ああ 2025/10/19 04:16 (iOS18.6.2)
>>4614172
Jは慈善事業でも無いし、代表や欧州の為に存在しているのでは無い
キッチリ取るところは取ってかないと健全な金の循環が出来ずにJだけ損している
それに移籍金安いと扱いも安いんだよ
選手の価値を高めるなら移籍金は適正価格にすべき
4614186☆ああ 2025/10/19 04:13 (Android)
>>4614183
初めてのJ1で不安なんだろうけど岡山はもう大丈夫よ
マリノスとフリエが両チーム勝ち点40を超える訳ないから
4614185☆ああ■ ■ 2025/10/19 04:11 (Android)
>>4614183
岡山は残留できるやろ
普通に考えて
4614184☆ああ 2025/10/19 03:48 (Android)
勝ち点
※未表記は34試合消化
66 鹿島
65
64
63 柏
62
61 神戸
60 京都(33試合)
59 広島
58
57
56 川崎 町田
55
54
53
52 浦和
51
50 G大阪
49
48
47
46 C大阪
45
44
43
42 FC東京 東京V
41 福岡 清水 岡山
40 名古屋
39
38
37
36
35
34 横浜FM
33
32 横浜FC
31
30
29
28
27
26
25 湘南(33試合)
24
23
22 新潟
↩TOPに戻る