過去ログ倉庫
4635064☆ああ 2025/11/06 12:24 (Android)
>>4635061
選手は2年生とか言ってると失礼に当たるレベルが揃ってるけどな。
返信超いいね順📈超勢い

4635063☆ああ 2025/11/06 12:22 (iOS18.6.2)
帰国子女で慶應藤沢高校から慶應大学野球部で4番打者でゴールドマンサックス内定しながらシカゴカブスにマイナー契約で入団って人生どこ切り取っても勝ち組でしかないのエグいな
返信超いいね順📈超勢い

4635062☆ああ 2025/11/06 12:20 (iOS18.7.1)
>>4635058
いや勉強はむしろ歳をとっても出来る事だよ
子供の時に勉強をせずに、大人になってあの時やってればと言って
大人になってからも勉強しない人は
何回産まれ変わってもただ勉強しないだけの人だよ
返信超いいね順📈超勢い

4635061☆ああ 2025/11/06 12:18 (iOS18.6.2)
>>4635052
町田くんはまだ小学2年生なんだから多めに見てあげて
返信超いいね順📈超勢い

4635060☆ああ 2025/11/06 12:17 (iOS18.6.2)
FC町田ゼルビアは、9日に国立競技場でFC東京と対戦する。チケットが6万枚を超える好調な売れ行きを見せており、入場者数がクラブ最多を更新する機運が高まっている
返信超いいね順📈超勢い

4635059☆ああ 2025/11/06 12:14 (iOS17.3)
数年前の高校サッカーの決勝で医学部に進路決めてる子いなかったっけ?
返信超いいね順📈超勢い

4635058☆ああ 2025/11/06 12:11 (iOS18.7)
>>4635056
そう思えるのはまだ若いのでは
20後半になって、学生時代もっと勉強しておけばよかった、とか思うし
資格試験の勉強するときも自分の集中力の無さに驚いてる。勉強習慣つけておけばよかった
返信超いいね順📈超勢い

4635057☆ああ 2025/11/06 12:10 (Android)
>>4635055
結局は軽音部が一番モテるんだよな
返信超いいね順📈超勢い

4635056☆ああ 2025/11/06 12:08 (iOS18.4.1)
学習習慣をつける意義を見出せない。
返信超いいね順📈超勢い

4635055☆ああ 2025/11/06 12:08 (iOS18.6.2)
やっぱり帰宅部が一番☺️
返信超いいね順📈超勢い

4635054☆ああ 2025/11/06 12:06 (Android)
>>4635030
そこいらの学校でもサッカー推薦だと一般入学よりだいぶ楽に入れるって聞いたことある
返信超いいね順📈超勢い

4635053☆ああ    2025/11/06 12:01 (Android)
>>4635045
今回の件とは悪質さの度合いが違いますが
2020年の奈良の山辺高校はサッカー部の集団飲酒が発覚しても出場してます(10人中2人だけ自粛で、残り8人は出場)

仙台育英については野球部員が震災の時に無人の店舗に入って窃盗したけどそのまま甲子園に出場したり(うち1人はエース)
甲子園では相手選手の足をわざと蹴って「仙台キック英」と呼ばれたり、優勝するまでは完全にヒール扱いでした
一般生徒も悪質なイジメで腕にタバコの火を押し付けて火傷だらけにしたのがネットに晒されたり、仙台育英は今まで色々とありましたからね
サッカー部のイジメが発覚しても正直「またか」としか思いません
返信超いいね順📈超勢い

4635052☆ああ 2025/11/06 11:59 (iOS18.7.1)
町田グループステージ敗退で日本の枠減らすなよ
返信超いいね順📈超勢い

4635051☆ああ 2025/11/06 11:56 (iOS18.6.2)
>>4635041
まあ、成績悪いって言っても、赤点とるとか進級に支障が出るレベルの話だけどね。

普通にやっていれば問題ないけど、毎日サッカー漬けだと勉強に支障がでるのも仕方ない。
かと言って、学校側も成績が足りないのに、広島ユースの生徒だけ進級させますという特別扱いはできない。
公立高校だし。

だから、クラブ側も学校と連携して生徒として最低限の学業は修めてもらうし、それが親御さんに対する責任でもある。

返信超いいね順📈超勢い

4635050☆ああ 2025/11/06 11:53 (iOS18.7)
もし週末京都がマリノスに勝ち
横浜fcが鹿島に勝ったら
これまた面白いね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る