超J2総合掲示板

293413866アクセス
投稿:1017273回

現在:290人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1017273☆ああ 2025/02/04 20:35 (Android)
>>1017262

2023が弱かったのはそうだけど、2024は別のチームだよ。なので、あの当時の大宮がJ3でぶっちぎった訳では決してない。
あのままだったら昇格出来てないはず。
返信超いいね順📈超勢い

1017272☆ああ 2025/02/04 20:23 (Android)
>>1017267

弱いから
返信超いいね順📈超勢い

1017271☆ああ 2025/02/04 20:20 (Android)
J3では個人的に福島と鳥取のサッカーが面白い
返信超いいね順📈超勢い

1017270☆ああ 2025/02/04 20:16 (Android)
>>1017073

怪我とかあったとはいえ浅野が一番怖ったなー
返信超いいね順📈超勢い

1017269☆ああ 2025/02/04 20:12 (Android)
J3の事は新盟主である松本山雅パイセンに聞くのが早い
返信超いいね順📈超勢い

1017268☆ああ 2025/02/04 20:11 (iOS18.1.1)
>>1017253

やっぱりブランド力の確立したメーカーは商売やり易いんだろうね
例えば、北海道土産の定番として「白い恋人」なんかは少しくらい高くても皆買うだろうし、ポカリスウェットが値上げした所でどうしても飲みたい人は結局は買う訳じゃん
その点、小売業は同じ事出来ないよね
どうしてもイオンやヨーカドーじゃないとダメって考えには成りにくいからね
同じ商品なら、誰だって安く買える方に行くよね
返信超いいね順📈超勢い

1017267☆ああ  2025/02/04 20:08 (iOS16.7.10)
>>1017073

じゃあなんで降格したの?
返信超いいね順📈超勢い

1017266☆ああ 2025/02/04 20:08 (Android)
>>1017250

いわきより秋田
返信超いいね順📈超勢い

1017265☆ああ   2025/02/04 20:06 (Android)
落ちそうなクラブサポが精神保つためにJ3を貶してるっぽいな。落ちて戻れてこれてないチームが沢山あるしな
返信超いいね順📈超勢い

1017264☆ああ 2025/02/04 20:04 (iOS18.2.1)
>>1017260

面白い攻撃をするクラブが結構ある印象

北九州、鹿児島、琉球、鳥取(もだっけ?)

J2に昇格してきた愛媛、藤枝、熊本
返信超いいね順📈超勢い

1017263☆ああ 2025/02/04 20:02 (Android)
負け試合後にブーイングって普通じゃね
返信超いいね順📈超勢い

1017262☆ああ 2025/02/04 20:00 (Android)
>>1017254

NTT資本下の旧大宮。
あなたはJ3サポなので知らないだろうが、2022と2023は大宮はボロボロのチームになっていた。
大宮に勝ち点落としたりしたら試合後の挨拶ではブーイングが飛んだぐらい、当時の大宮は弱かった。
返信超いいね順📈超勢い

1017261☆ああ 2025/02/04 19:59 (Android)
>>1017250

むしろ突っ走れたのが大宮くらいだろ
J1とJ2は差があるからすぐに戻れるけど、J2→J3行きは殆ど一年で戻って来れてないぞ
返信超いいね順📈超勢い

1017260☆ああ 2025/02/04 19:52 (Android)
>>1017252

正直に言うがJ3に魅力あるチームなんて存在するのか大きな疑問を感じる。
郷土の代表としての期待と魅力は別の話。
今治は岡田が癇癪起こしてすぐ監督を代えてしまうから新任の監督はやり辛いの極致だろう。
上位を維持しても替えられ、昇格しても新監督に交代なんだから。
岡田は監督を使い捨てと勘違いしているが、育成するという概念は存在しないのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

1017259☆ああ 2025/02/04 19:51 (iOS18.2.1)
>>1017250

秋田も定着してない?
返信超いいね順📈超勢い