超J2総合掲示板

315899919アクセス
投稿:1175727回

現在:41人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR💬超アマチュアサッカー掲示板オープン‼
1175727☆ああ 2025/10/11 02:48 (Chrome)
歴史を見るにって長崎大学の経済学部は前身が一橋、神戸に次ぐ3番目にできた歴史ある経済学部ですしおすし
返信超いいね順📈超勢い

1175726☆ああ  2025/10/11 01:45 (iOS18.6)
>>1175721


佐賀大と長崎大にもあったか
失敬
たぶん歴史を見るに長崎は昔から貿易都市。
海運の兼ね合いもあり経済学は必須。
佐賀に関してはおそらくすぐ近くに福岡がある恩恵がデカいだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

1175725☆ああ 2025/10/11 01:42 (iOS18.6.2)
>>1175723

佐賀が都会なら日本中みんな都会だわ。
返信超いいね順📈超勢い

1175724☆ああ 2025/10/11 01:21 (iOS18.7)
>>1175723

正直魅力度ランキングなんて当てにならないからね
日本全国どこに行っても楽しいし、その土地にしかない魅力があるしね
返信超いいね順📈超勢い

1175723☆ああ  2025/10/11 01:18 (Android)
>>1175721

調べたら本当だった
佐賀県は都会だったのか

魅力度ランキングも最下位脱出したし、これからは佐賀の時代だな
返信超いいね順📈超勢い

1175722☆ああ 2025/10/11 01:13 (iOS18.7)
何日も前の話をぶり返して、嘘までついて荒らしたいんかよ…
返信超いいね順📈超勢い

1175721☆ああ 2025/10/11 01:09 (Android)
>>1175720


長崎大学と佐賀大学にも経済学部あります。
返信超いいね順📈超勢い

1175720☆ああ  2025/10/11 00:53 (iOS18.6)
>>1175359


実質、福岡と大分が地方都市としてギリじゃねえかな。
前に都市か田舎かの境目はその県の国立大学に経済学部があるかどうかって聞いたことがある。
たしか九州の国立大で経済学部があるのは九州大学(福岡)と大分大学(大分)のみ。

ガチの田舎では昔から経済学より農学の方が重要だからって説明が腑に落ちた。
返信超いいね順📈超勢い

1175719☆ああ 2025/10/11 00:20 (Android)
>>1175707

古橋平河松澤
返信超いいね順📈超勢い

1175718☆ああ 2025/10/11 00:15 (Android)
>>1175707

小森谷村小松
返信超いいね順📈超勢い

1175717☆ああ 2025/10/11 00:02 (Android)
いいじゃんいいじゃん
カテゴリー上げれば色んなチームの認知度が上がって、地域に根付く。
未来の日本のサッカー文化に繋がる。
返信超いいね順📈超勢い

1175716☆ああ 2025/10/10 23:33 (Android)
>>1175711

大阪、土日祝にホームでまともに試合開催できないところが上がってくるかもしれないよ
返信超いいね順📈超勢い

1175715☆ああ 2025/10/10 23:33 (Android)
>>1175714

エリオットはトーレス味ある
返信超いいね順📈超勢い

1175714☆ああ 2025/10/10 23:31 (iOS18.7.1)
>>1175712

代表からET観てる
返信超いいね順📈超勢い

1175713☆ああ 2025/10/10 23:22 (Android)
>>1175712

連立離脱で呼び出しあっててそれどころじゃない
返信超いいね順📈超勢い