過去ログ倉庫
38340☆jリーグ大好き 2017/01/05 19:27 (iPod)
男性
岡山は上位に食い込んできそうですね主力が抜けた分の所は補強が的確で
采配が当たれば
j1昇格は難しくはない気がする
後はセンターバックをどうにかすれば

ファンソッコはどこに行くんでしょうか

上位争いは
名古屋 松本 福岡 湘南 岡山 千葉 京都
てな感じですかね
返信💬超いいね順📈勢い

38339☆ああ 2017/01/05 19:26 (iPhone ios10.2)
主力が何人も入れ替わる岡山はまた連携を築くとこから始めないといけないからシーズン序盤から苦戦すると思いますよ。
だから他チームの皆さんはどうか警戒しないでほしい。
返信💬超いいね順📈勢い

38338☆ああ 2017/01/05 19:22 (iPhone ios10.1.1)
岡山サポの必死さが今年の厳しさを物語ってるな
返信💬超いいね順📈勢い

38337☆are 2017/01/05 19:18 (none)
岡山そんなに驚異ですか。
エレベーターチームが昇格
降格繰り返すより、活性化
して良いと思います。
返信💬超いいね順📈勢い

38336☆あり 2017/01/05 19:13 (KYY21)
↓同感です
多分、普通に考えたら岡山は驚異ですよ。
返信💬超いいね順📈勢い


38335☆ああ 2017/01/05 19:13 (iPhone ios10.1.1)
赤嶺がいて押谷がいきてたからね

赤嶺が完全移籍で残ったのはかなりでかい
返信💬超いいね順📈勢い

38334☆ああ 2017/01/05 19:11 (iPhone ios10.0.2)
岡山はまじで補強が的確だな。outの選手見た時、きついなーと思ったけどinも的確すぎて。
返信💬超いいね順📈勢い

38333☆あお 2017/01/05 19:10 (KYY23)
押谷の活躍は赤嶺のおかげでは?
赤嶺、豊川の残った岡山は、そんなに弱くないと思うんだが。
返信💬超いいね順📈勢い

38332☆ああ 2017/01/05 19:00 (iPhone ios10.0.2)
シュミットがセーブ率1位ってどこのデータ?
というより、被シュートの母数が違ければセーブ率だって変わってくるでしょ。

シュート5本しか打たれなくても、5本セーブだったらセーブ率100%、100本打たれて10本しか止められなかったらキーパーのセーブ率は10%。

でもディフェンスが優秀なのはどっち?
最初みたいに、少ない被シュート数をほぼ止めてセーブ率が高くなってる事もあると思うけど?それにあなたが見た試合の基準で言われても。それなら俺が見た試合でもどこのチームもセーブしまくってたわ。笑
返信💬超いいね順📈勢い

38331☆ああ 2017/01/05 18:53 (iPhone ios10.2)
それより矢島が大きな痛手でしょ
ただ豊川と赤嶺がいたらJ2では十分脅威になりうる。
返信💬超いいね順📈勢い

38330☆あああ 2017/01/05 18:50 (Chrome)
昇格は松本と山形じゃないかな
降格は町田、群馬が濃厚
返信💬超いいね順📈勢い

38329☆覇王 2017/01/05 18:50 (iPhone ios10.1.1)
岩政って何処か決まりそうなんですか?
返信💬超いいね順📈勢い

38328☆東 京次郎 2017/01/05 18:47 (iPhone ios9.1)
押谷って何点取った?
豊川が先発で出る方が怖いけど?
返信💬超いいね順📈勢い

38327☆あい 2017/01/05 18:45 (iPhone ios10.2)
おいおい
押谷ぐらいって一応チーム得点王やぞ。プレーオフ出れたのも彼の存在が大きかった。移籍はマジでイタイ。しかも移籍先名古屋って…。
返信💬超いいね順📈勢い

38326☆ボローニャン 2017/01/05 18:42 (SH02C)
名古屋は戦術浸透に時間がかかりそう…

多分、前半戦は引いて守るJ2の戦術に苦戦して引き分けが増えそう
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る