過去ログ倉庫
90167☆ああ 2018/06/03 20:57 (SOV36)
責められるべきは、試合をコントロールできなかった審判でしょう。
サポを責めるのは筋違いすぎる。

試合中、なんでこの試合で荒いプレーが多いのか質問した者ですが、栃木は技術的にファウルで止めるしかないという意見が一番納得しました。
栃木はいつも通りだけどレフェリーがいつも通りじゃないということですよね。
わざと怪我させるつもりでやってるわけではないのはわかるので、そこはあまり選手を責める気にはならないです。
返信👍超いいね順📈超勢い

90166☆ぬぬ 2018/06/03 20:51 (iPhone ios11.2.5)
ラフプレーは選手がしたものでサポーター関係なくね?
あと毎回ゴールキーパーに対してブーイングしてる緑のサポーターも反省したら?
返信👍超いいね順📈超勢い

90165☆あいかな 2018/06/03 20:42 (iPhone ios11.3)
これから対戦するのにラフプレーで自分のチームの選手がケガするのは嫌だと思うし、そういうの抜きでいい試合が見たいと思うのは普通だと思うんですが…
栃木さんも通算でもファールが多いってことはそれだけ相手にチャンスを与えてるってこと。
上を目指すならサポもそういうプレーを許す雰囲気は直したらって意見は真剣に受け止めた方がいいと思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

90164☆たか 2018/06/03 20:32 (iPhone ios11.3)
栃木、横浜(下の)
本当、うちのチームとやらしたくないw
返信👍超いいね順📈超勢い

90163☆栃サポ 2018/06/03 20:26 (iPhone ios11.3)
このような試合しただけで他サポから一気に責められる。

過去にあった他の荒い試合でもこうなったのか?
返信👍超いいね順📈超勢い


90162☆ああ 2018/06/03 20:21 (iPhone ios11.3)
栃木板に「反省しろ!」とか「もう栃木と対戦したくない!」とか書くのやめてもらってもいいですかね?

心の中で思ってればいいことをなぜわざわざ書くのでしょうか。
返信👍超いいね順📈超勢い

90161☆ああ 2018/06/03 19:51 (F-04G)
横浜の悪質なラフプレーも相当ひどい。負傷者出てるのに反則すらとらない審判はもっとやばい。
返信👍超いいね順📈超勢い

90160☆ツッキ 2018/06/03 19:50 (iPhone ios11.3)
男性
松本はホーム讃岐戦引き分けだから勝率85%。正確には中銀ホームで岡山引き分けいれて75%やね。
返信👍超いいね順📈超勢い

90159☆ああ 2018/06/03 18:57 (SO-03J)
栃木下げお疲れ様。ラフプレー、ラフプレー言うけど栃木の選手は下手なだけだぞ。
だから遅れる。悲しいがわざとではない。力が足りない。審判がイエローと言ったらイエロー。ラフプレーかどうか、レッドかどうか決めるのは審判。

栃木も他の試合ではやられてるし、試合終わってもグダグダ言ってるのはおかしい。
返信👍超いいね順📈超勢い

90158☆あう 2018/06/03 18:55 (iPhone ios11.3)
18:51さん
そんなことは自分のところの掲示板で聞きなさいよ。
返信👍超いいね順📈超勢い

90157☆福ああ 2018/06/03 18:55 (841P)
松本のホーム勝ち100%です{emj_v_0451}

他サポは そんな応援が出来る事を 見習いたい 素晴らしい♪
返信👍超いいね順📈超勢い

90156☆ららら 2018/06/03 18:51 (iPhone ios11.3)
男性
栃木さん、、、
栃木とは試合やりたくない、、、
見ていてハラハラしました、、、

私はサッカー好きのニワカですが、あのラフプレーの数々は普通なのですか?
松本が大袈裟なだけですか、、、?

返信👍超いいね順📈超勢い

90155☆あさ 2018/06/03 18:49 (SOV34)
ファミリー層からしたら日曜の13時開催はベストで、16時開催は出来れば避けたいところ




返信👍超いいね順📈超勢い

90154☆ああ 2018/06/03 18:45 (iPhone ios11.2.6)
松本はもしかしてホーム勝率100%ですか?ホーム強すぎるやろ。
返信👍超いいね順📈超勢い

90153☆ああ 2018/06/03 18:38 (iPhone ios11.2.6)
一時期首位だった水戸やPO圏だった熊本、今年はどこが強いのか分からない!と思っていたけど、やはりだいたいいつものチームが上位で落ち着きつつあるね。
個人的には勝ち点20で15位のヴェルディが少し意外だなという感じです。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る