過去ログ倉庫
141733☆山形 2019/06/11 13:17 (NP601SH)
JFL時代、柏のカレカを見に平日の試合に15,800人入ったという伝説。

去年の平日の柏戦見に行ったけど3,000人くらいだった。
返信💬超いいね順📈勢い

141732☆ああ 2019/06/11 13:14 (iPhone ios12.3.1)
J2は確かに面白いけど、そう言う事で昇格できないことを正当化しているように見える。やっぱりJ1で戦いたい。
返信💬超いいね順📈勢い

141731☆ああ 2019/06/11 13:10 (iPhone ios12.2)
讃岐も違うと思うけど
返信💬超いいね順📈勢い

141730☆山口 2019/06/11 13:09 (ASUS_X00QD)
男性
6月16日19:54から、テレビ東京で「池の水全部抜く」が放映されます。
今回は淳の生まれ故郷の下関の国宝住吉神社の池です。
これに我がレノファの三幸キャプテンと坪井慶介選手が出演します。
ぜひご覧ください。
返信💬超いいね順📈勢い

141729☆ああ 2019/06/11 12:58 (iPhone ios12.3.1)
あ、町田は違ったな
返信💬超いいね順📈勢い


141728☆ああ 2019/06/11 12:57 (iPhone ios12.3.1)
町田も讃岐も帰ってったるん?
返信💬超いいね順📈勢い

141727☆ああ 2019/06/11 12:55 (iPhone ios12.2)
即J3に帰ったチームとか言ってるけど、そもそもJ3に戻ったチームあるの?
返信💬超いいね順📈勢い

141726☆HHH 2019/06/11 12:52 (SO-03K)
柏のオルンガ凄かった。敗けたけど面白かった。
次はホームで絶対勝つ。
返信💬超いいね順📈勢い

141725☆ああ 2019/06/11 12:42 (iPhone ios12.3.1)
みんな柏好きね
返信💬超いいね順📈勢い

141724☆トリニダードタバコ 2019/06/11 12:25 (SHV35)
てえしたもんだ
J2リーグからJ3リーグへの降格制度ができて5年以上経つが、J3から昇格して即翌年J3へ帰っていったチームは1チームも存在しない
てえしたもんだな
J3リーグが順調に成長している証拠だ
返信💬超いいね順📈勢い

141723☆ああ 2019/06/11 11:58 (iPhone ios12.3.1)
こういうサポは水戸サポにケツ蹴られといた方がいいと思う火曜の昼下がり
返信💬超いいね順📈勢い

141722☆ああ 2019/06/11 11:47 (SOL22)
我がクラブが日本一になるにはJ1で優勝するか天皇杯で優勝しかない!楽しいだけならいいかも!
返信💬超いいね順📈勢い

141721☆J1よりJ2が面白い 2019/06/11 10:52 (iPhone ios12.3.1)
J3に落ちなければ、正直なところJ2が断然いいよ!せっかく地元にJチームがあるのならJ1目指して頑張ればいいのにと思われる方もいらっしゃるかもわかりませんがね?
返信💬超いいね順📈勢い

141720☆ああ 2019/06/11 10:34 (iPhone ios12.1)
長崎の平和祈念ユニ可愛い*
返信💬超いいね順📈勢い

141719☆ああ 2019/06/11 09:42 (Z-01K)
08:44 ああさん
☆ああ
俺は、「J1よりJ2の方が面白い」と言ってる人たちの気持ちがよくわかりません。

どこがどう面白さがJ2の方が優ってるのでしょうか?
(iPhone ios12.1)
2019/06/11 08:44

そりゃ単純に自分の応援するチームがJ2にいるからです、技術の高さやプレーの質だったらJ1の方が上ですし。

だけどそれだと欧州リーグ見ればってなっちゃうし(そういう人は欧州リーグ見てるでしょうし)
目の前で見れて会話も出来る、そんな選手が所属する自分の応援するチームの勝敗に一喜一憂するのが楽しいからJ2が面白いんです。大抵J1より優勝争いは混沌としてますしね。

結局、自分の応援してるチームがいるカテゴリーが一番面白いんだと思いますよ(笑)
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る