過去ログ倉庫
650350☆ああ 2023/03/14 18:33 (SO-41B)
>>650349大真面目な話3.4.もないし、鳥栖フューチャーズはpjm(静岡の浜松)だし、今そもそもないしな(勿論サガン鳥栖は完全に別物だろ)
650349☆ああ 2023/03/14 18:28 (Chrome)
九州サッカーの歴史序列
1.三菱化成黒崎
2.NTT熊本
3.鳥栖フューチャーズ
4.残りその他
650348☆ああ 2023/03/14 18:26 (iOS16.3.1)
長崎は藤枝、秋田、金沢とかとJ加盟が同じくらいの新しいチームでしょ
町田、岡山とかより歴史は浅い
それで一回J1経験してるんだよな
まあまだまだこれからじゃない
650347☆ああ 2023/03/14 18:24 (SCG14)
>>650345
琉球もな
650346☆ああ 2023/03/14 18:24 (SCG14)
>>650344
琉球もな
650345☆ああ 2023/03/14 18:21 (iOS16.3.1)
>>650344
宮崎、鹿児島、北九州がJ3だからね。
生きてる内に見れればって感じだね。
650344☆ああ 2023/03/14 18:17 (iOS16.3.1)
九州全クラブがJ1で揃う日は来るのだろうか
650343☆ああ 2023/03/14 18:14 (Chrome)
九州で古豪と言ったら三菱化成黒崎サッカー部の流れを汲む
ギラヴァンツ北九州じゃないかな。
ぶちくらせ北九州。
650342☆ああ 2023/03/14 18:06 (iOS16.3.1)
>>650341
長崎相手にもされてなくて草
650341☆ああ 2023/03/14 18:06 (iOS16.3.1)
普通に九州ダービーは
福岡vs鳥栖
大分なわけが無い
650340☆ああ 2023/03/14 18:01 (iOS16.3.1)
長崎は普通のJ2クラブだよ。
ブーストで一度昇格しただけ。
大分みたいなクラブが古豪。
九州最強。
650339☆ああ 2023/03/14 17:58 (SO-41B)
大分ってJ2じゃw
(大真面目な話)
650338☆ああ 2023/03/14 17:56 (iOS16.2)
>>650337
古豪なん笑
650337☆ああ 2023/03/14 17:53 (Chrome)
補強資金的にも800億円新スタジアム的にも
J1に上がるのはやはり古豪の長崎が望まれるべきではなかろうか
まずは長崎が実力どおりよみがえって欲しい
650336☆ああ 2023/03/14 17:50 (iOS15.6.1)
>>650324
そりゃ怒ったは怒ったけど、そこまでは言ってないわ。怒りのむけ先には主には審判よりもチェアマンやし。
↩TOPに戻る