過去ログ倉庫
650290☆ああ 2023/03/14 14:04 (Safari)
磐田にとって今の清水は戦いやすい相手だと思うな
650289☆ああ 2023/03/14 14:00 (Chrome)
そういえば今年はJ2が如くの画像を見てないような
650288☆ああ 2023/03/14 13:44 (iOS16.3.1)
>>650261
J1得点王、サンタナがいるぜ!
もうしばらくは冬眠してるんでよろしく!
650287☆紳士■ ■ 2023/03/14 13:35 (iOS16.3)
>>650282
J1でも選手なら中々の戦力やぞ。監督さえ良ければ降格はなかったと思う。
それよりいいね数凄いな
650286☆ああ 2023/03/14 13:23 (Chrome)
>>650264
2節ぐらいまでは強いかなぁと思ってたけど、年配選手がかなり足を引っ張ってて思ったよりも弱い。
降格の可能性もあるじゃないかと。
650285☆東京 2023/03/14 13:19 (A101SH)
>>650258
仕事しないで暇そうだね
長文ご苦労様
650284☆ああ 2023/03/14 13:02 (iOS16.3.1)
やはり伊藤彰氏の掲げるサッカーをやるには戦術浸透にそれなりの時間がかかるのでしょうか。
甲府時代は少ない予算で年々順位を上げて、名将感ありましたけど。
磐田時代は在任期間が短かった為ノーカンで。
現在、仙台を率いてまだ1年も経ってないので評価は難しいですよね。
甲府と仙台では同じJ2と言えど、かけてる資金力に差があると思いますがある程度の時間は必要ですよね。
650283☆ああ 2023/03/14 12:56 (iOS16.2)
>>650282
選手はJ1レベルって、ずーっと言ってる間にシーズン終わっちゃいそう!
650282☆ああ 2023/03/14 12:51 (iOS16.2)
清水サポもそろそろ現実見た方がええぞ
J1レベルの戦力が揃ってるっていつまで言うてんねん笑J1でスコスコにイカれたからJ2おるんやろ
もうそれはJ2レベルなんよ。いつまでも過去の肩書きにしがみつくな
650281☆J2タマタマZ 2023/03/14 12:49 (801FJ)
清水の選手の能力は高い
清水から町田に移籍した高橋が良い例
今では、町田の中心選手
歴代でもJ2では清水からレンタル移籍した選手は当たり🎯の選手が多かった
清水の問題は監督選びだっと思う
650280☆ああ 2023/03/14 12:46 (A002SH)
清水さんは強いが、ティサロのスーパーゴールと権田がいなかったら3連敗もありえたぞ!!
1/3くらい終わって、J2沼にはまったと思うようにならなければ良いけどね。
650279☆ああ 2023/03/14 12:43 (iOS16.2)
清水は個で見たら凄いんだろうけど、
650278☆ああ 2023/03/14 12:41 (iOS16.1)
>>650091当たらない
650277☆ああ 2023/03/14 12:40 (iOS16.1)
>>650092当たらない
650276☆ああ 2023/03/14 12:40 (iOS16.1)
>>650094当たらない
↩TOPに戻る