過去ログ倉庫
673807☆ああ  2023/04/20 20:53 (iOS16.4.1)
>>673806

組長は浦和のユースで監督をやっていたからね。
若手の育成は上手いし、元ユースっ子も沢山いる。
返信💬超いいね順📈勢い

673806☆J2タマタマJ 2023/04/20 19:54 (801FJ)
好調群馬
長倉、佐藤に目がつくけど、19才の右SB岡本は良いね!
全試合フル出場して、活躍が認められて、U20代表合宿に呼ばれるまで成長してる
大槻組長は若手を伸ばすが上手いな
返信💬超いいね順📈勢い

673805☆ああ 2023/04/20 19:33 (iOS16.3.1)
>>673804
昔は弱きを助け強きを挫くのが甲府ちゃんだったんだけどね。
返信💬超いいね順📈勢い

673804☆ああ 2023/04/20 19:06 (iOS16.3.1)
甲府ちゃんじゃゼルビア止められないよなあ
返信💬超いいね順📈勢い

673803☆ああ 2023/04/20 19:01 (iOS16.3.1)
グリスタとカンセキスタジアムは、近くだと思っていたが離れていたことに驚きました。
返信💬超いいね順📈勢い


673802☆ああ 2023/04/20 18:54 (iOS16.4.1)
>>673792
いや、そりゃそうだ
順位が下がってるっていう事実を述べたまで
返信💬超いいね順📈勢い

673801☆ああ 2023/04/20 18:35 (iOS15.6.1)
j2サポ
ガイナー レ 鳥取
返信💬超いいね順📈勢い

673800☆ああ 2023/04/20 18:23 (SCV43-u)
IAIスタジアム日本平(清水)
とにかくアクセスが悪くて、背もたれはないし、いろいろ不便。
それと引き換えにピッチの近さ、臨場感はすごい。
山の上にあって景色は一級品。清水港と駿河湾、富士山がみえるので清水に来たんだなあと感じる。ところどころ古くさい感じが古豪って感じがする。多分試合の日だけ?だけど商店街とか家々に清水の大きいフラッグ飾ってある。
返信💬超いいね順📈勢い

673799☆ああ 2023/04/20 17:59 (iOS16.3.1)
欧州の最新の専用スタジアムってどんな感じ?
返信💬超いいね順📈勢い

673798☆ああ 2023/04/20 17:58 (iOS16.3.1)
>>673793
相手ゴール裏じゃなくて
相手ゴール側の間違いっス。
返信💬超いいね順📈勢い

673797☆J2ウォッチャー 2023/04/20 17:45 (SOG04)
スタジアムに求めるものって、ピッチの近さ・俯瞰視点からの観やすさ・アクセス・居心地の良さ・スタグルとか個人の好みによって色々あると思う。
今のJ2の中でなら、一番バランス取れてて総合的に好印象なのはフクアリかな。今は西日本中心に新しい専スタ増えたからあまり目立たなくなったけど、建った当時は結構先進的だったし、今でも首都圏では希少性があると思う。
フクアリの設計の参考にされたというユアスタも良いスタジアムだな。
返信💬超いいね順📈勢い

673796☆ああ 2023/04/20 17:45 (iOS16.4.1)
栃木はグリスタが良い。
返信💬超いいね順📈勢い

673795☆ああ 2023/04/20 17:39 (iOS16.3.1)
ユアスタは駅チカ、臨場感、見やすさのバランスが絶妙だよね。
商業施設や駐車場もあるし声も反響する。
返信💬超いいね順📈勢い

673794☆ああ 2023/04/20 17:37 (iOS16.3.1)
>>673789
専スタではなくね?
返信💬超いいね順📈勢い

673793☆ああ 2023/04/20 17:36 (iOS16.3.1)
専スタの良いところは陸スタと比べると
相手ゴール裏はどうかすると30、40m近くに見えるし
逆サイド側も20、30m近くに見えるとこ。
今まで遠くに見えたものが全て近くに見える。
つまり試合の攻防が良く分かるところ。
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る