過去ログ倉庫
693764☆ああ 2023/05/23 23:42 (iOS16.5)
このタイミングで補強、この用意周到さっていうか、先読みの姿勢は、我がクラブもここだけは少なくと見習ってほしいわ。
返信💬超いいね順📈勢い

693763☆ああ 2023/05/23 23:36 (iOS16.1.1)
>>693759
湘南エグすぎやろ…
返信💬超いいね順📈勢い

693762☆シャークネードin栃木 season2 2023/05/23 23:31 (K)
松井蓮之のお姉ちゃんが全国高校サッカー選手権大会の応援マネージャーだった2013年、黒田監督率いる青森山田は3回戦で履正社にPK戦で負けたからな
黒田監督、10年の時を経て松井姉にいいところを見せるチャンス到来だな
返信💬超いいね順📈勢い

693761☆ああ 2023/05/23 23:29 (K)
>>693758
条件さえ合えばどこでも出すでしょ
返信💬超いいね順📈勢い

693760☆パイ毛ソルジャー 2023/05/23 23:24 (K)
さすがにゼルビアの風が吹いてるって!
返信💬超いいね順📈勢い


693759☆ああ 2023/05/23 23:18 (iOS16.3.1)
町田の17節時点での勝点39は22チーム制になってから歴代2位。
例年の首位よりも勝点を稼いでる。

ちなみに1時は2014年湘南の48。
返信💬超いいね順📈勢い

693758☆ああ 2023/05/23 23:04 (Chrome)
あの川崎が町田に選手を出すなんて黒田監督の育成能力はよほど評価が高いんだろうな。
返信💬超いいね順📈勢い

693757☆ああ 2023/05/23 22:54 (iOS16.4.1)
川崎から育成型レンタルするなんて
町田は磐石の体制だな
あとはサポーターの人数も増えると良いな
返信💬超いいね順📈勢い

693756☆ああ   2023/05/23 22:35 (K)
近年の後半戦後の比較(17節時点→最終)

2017
福岡 勝ち点33(1位→4位)
2018
大分 勝ち点34(1位→2位)
2020
長崎 勝ち点37(1位→3位)

以下のチームは大失速

2019
水戸 勝ち点33(1位→7位)
2021
新潟 勝ち点37(1位→6位)
2022
仙台 勝ち点35(1位→7位)
返信💬超いいね順📈勢い

693755☆ああ 2023/05/23 22:34 (K)
>>693738
勝ち点差で見ると9以上を逆転したチームは2チームのみ
14以上は0チームです
データを見るときには色々な角度から見たほうが良いですよ

秋葉監督が目標を『優勝』ではなく『昇格』と言っているのはこういうことをなのですかね
返信💬超いいね順📈勢い

693754☆ああ 2023/05/23 22:26 (iOS16.3.1)
>>693737
大分もJ1上がれるといいな!
頑張れよ!
返信💬超いいね順📈勢い

693753☆J2ウォッチャー 2023/05/23 22:25 (SOG04)
>>693714
2019水戸と2023町田の共通点
・17節時点での首位チームである
・チームスタイルが堅守速攻型
・複数失点での負けや引き分けがない
・J2では反則級の戦力を有する降格チームがPO圏外に存在する(2019は柏、2023は清水)

確かに似たところも多いな。
ただし、2023町田の17節時点での勝ち点は2019水戸より2ゲーム分も多い。そして3位以下との勝ち点差にも相当な開きがある。表面的には似ていても、地力にはかなりの差があると考えてよさそう。
返信💬超いいね順📈勢い

693752☆ああ 2023/05/23 22:22 (iOS16.4.1)
新潟は序盤こそ下位だったけど、フリエはずっと上にいたからな
ある意味去年は例外だったのかも
返信💬超いいね順📈勢い

693751☆ああ 2023/05/23 22:19 (none)
>>693749
なんて言ったらイエロー貰ったんですか?
返信💬超いいね順📈勢い

693750☆ああ 2023/05/23 22:17 (iPad)
>>693402
本当は納得しているのは1位だけなんじゃないですかー?
返信💬超いいね順📈勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る