過去ログ倉庫
706688☆J2タマタマJ 2023/06/19 12:43 (801FJ)
町田の山口、三鬼はどうしてるだろ?
そろそろ、怪我も治ってる気がするけど?
706687☆ああ 2023/06/19 12:42 (iOS16.5)
過去10シーズンのデータ
滑り込みで2位に入ったチームは前半戦の折り返し時点で2位との勝ち点差9のチームです。
それ以上離されてるチームが2位に入ったケースはない。
706686☆ああ 2023/06/19 12:40 (iOS16.5)
町田また、やっつけたいな。笑
706685☆ああ 2023/06/19 12:34 (iOS16.5)
町田が昇格に1番近いのに異論はみんなないんだろ。自動昇格する確率も高い。ただこのまま勝ち点差を引き離し続けられるかはそう簡単ではないだろ。
706684☆ああ 2023/06/19 12:33 (iOS16.5)
>>706681
振り返らなくても町田はもう決まりだろ
圧倒的すぎる
706683☆まち■ 2023/06/19 12:32 (iOS16.5)
そんなに時間稼ぎが良くないなら、皆さん自チームが時間稼ぎしたらブーイングしてあげてください。
ウチは相馬さん時代からそうだったが…あまり叩かれなかったね。取るに足らない弱小クラブだと思われてたのかな?
706682☆ああ 2023/06/19 12:32 (iOS16.5)
>>706672
誰に対して言ってるんだ?選手?サポーター?
706681☆ああ 2023/06/19 12:30 (iOS16.5)
前半戦を1位で折り返した町田と
2位で折り返した大分は
今までのデータだと、ほぼプレーオフ圏内は確定に近い。
前半戦首位ターンの
2021年のジュビロ
2022年のアルビレックス新潟は、そのままJ2優勝を果たした。
20年
特殊でギラヴァンツ北九州が首位ターンだが最終的には5位に後退する。
2位で折り返した徳島ヴォルティスが1位で、
同4位のアビスパ福岡が2位で、
J1への切符を手にしたのだった。
19年も
モンテディオ山形が首位で、
京都サンガF.C.が2位で折り返したが、
J1昇格をつかんだのは前半戦3位の柏レイソルと、同12位の横浜FCだった。
18年は大分トリニータが前半戦を首位で折り返し、最終的に2位でJ1昇格を果たした。
J2優勝でのJ1行きを成し遂げたのは、前半戦4位の松本山雅FCだった。
こうして過去5シーズンを振り返ると、首位で折り返した5チームのうち3チームが、J1へ辿り着いている。
706680☆ああ 2023/06/19 12:26 (iOS16.3)
正直、清水がプレーオフにくるのが一番嫌だわ。
さっさっ自動昇格してください。
706679☆おお 2023/06/19 12:25 (K)
昔のFC町田の少年サッカーチーム、そのご家族なんか合わせたら相当数の潜在的サポはいそうだけどな
そういう人ってスタジアムには来ないの?
706678☆ああ 2023/06/19 12:21 (iOS16.5)
ぜひ皆さんのところも
J2リーグ優勝の感動と、天皇杯優勝の感動を一度体験してみてください。
ブラボーの世界に酔いしれます。
706677☆ああ 2023/06/19 12:18 (SH-53A)
>>706676
ACL頑張って欲しい!GL突破目指して頑張れJ2の星
706676☆ああ 2023/06/19 12:14 (iOS16.5)
ウチのクラブは、今まさに改革の年。
優先順位を思案中。リーグ戦か天皇杯か、ACLか?
全滅か、どれか1つでも取れたら、うれしい。
706675☆ああ 2023/06/19 12:12 (K)
>>706672
なぜそのように思うのですか?
706674☆ああ 2023/06/19 12:05 (SO-52B)
>>706650
野球とバレーはそもそも時間かんけいないし、バスケットも反則やフリースローの時は時間が止められるので、痛いふりして時間稼ぐ意味ないですよね
↩TOPに戻る