過去ログ倉庫
870665☆ああ 2024/04/11 10:00 (iOS17.3.1)
>>870664
本当だよね、強くなりゃそれで良いし能力高い選手集まれば魅力もある。
確かに保持を強めたいクラブは日本人を集める傾向にあるけどショートカウンターを武器にするクラブは外国籍選手多いイメージ。
自分は数少ないプレーでゴールするプレミアが好きなのでショートカウンターできるクラブが魅力的と感じる。
清水や甲府はどちらかというと好み。
長崎はもっとプレス激しさが必要。
返信超いいね順📈超勢い

870664☆ああ 2024/04/11 09:43 (iOS17.4.1)
オール日本人だろうが外国籍選手軍団だろうが
サポーターからしたら勝てればなんでもいいと思う
保持型のチームは前者の傾向はあるかもね
返信超いいね順📈超勢い

870663☆ああ 2024/04/11 09:38 (iOS17.4.1)
-第10節予想-
仙台1-2山形
水戸1-1栃木
千葉3-2大分
長崎2-1徳島
いわき1-2清水
愛媛2-2鹿児島
秋田2-3岡山
横浜3-0藤枝
山口2-0群馬
熊本2-1甲府
返信超いいね順📈超勢い

870662☆ああ 2024/04/11 09:38 (Chrome)
>>870660
外国籍選手で勝ち点取れるんだからお得だよな
下平はそんなに外人使ってきたイメージは無いけど良くチームに馴染ませてるわ
返信超いいね順📈超勢い

870661☆ああ 2024/04/11 08:54 (iOS17.3.1)
>>870660
まぁでも外国籍選手を活かす他日本人選手もかなりポテンシャルは高いよ。
外国籍選手だけで強いチームが作れると思ってる?
下平さん上手く仕上げてきたなと感じてる。
昨年の長崎さんとは違うチームになってる感強い。
返信超いいね順📈超勢い

870660☆ああ 2024/04/11 08:26 (iOS16.7.7)
>>870659
まぁ特に長崎は誰が見ても外国人に頼ってるけど、Jリーグには外国人に頼ってダメなルールとかないしな。
それもチームの特徴だから別にいいと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

870659☆ああ 2024/04/11 07:40 (iOS17.3.1)
>>870633
外国籍選手に拘り過ぎやろ。
あくまでルールで許されてる事やし何ら問題ない。
各国のトップリーグ見ても殆んど外国籍選手入れてるし、それが普通だよ。
返信超いいね順📈超勢い

870658☆ああ 2024/04/11 07:26 (iOS17.4.1)
>>870633

ベンチの2人を考慮しないのは都合良すぎだろ
返信超いいね順📈超勢い

870657☆ああ 2024/04/11 07:08 (iOS17.4.1)
おはようございます。
返信超いいね順📈超勢い

870656☆J2タマタマJ 2024/04/11 06:52 (K)
山口のCB平瀬大
今年の山口の守備の要になってる
攻守に貢献
ゴールがFW並に上手いゴールばかり
長州の金剛力士像っと言われてるだけはあるな
成長に期待してる選手
返信超いいね順📈超勢い

870655☆ああ 2024/04/11 06:32 (iOS17.3.1)
>>870651
確かに影響や経済効果大きいけど少ない財政のクラブだと1年で降格して有能な選手は引き抜かれ降格後は数年間はボロボロになるという側面もある。
まさに天国から地獄を行くようなもの、諸刃の剣。
本気でJ1生き抜こうと考えたら人件費は最低限15〜20億は必要と何度も読んだ記憶がある。
昇格決めた後に資金集めようとしても無理があるし数年かけて準備していくしかない。
返信超いいね順📈超勢い

870654☆ああ 2024/04/11 06:16 (iOS17.3.1)
岡山と山口が昇格すれば関東〜九州のJ1太平洋ベルトがつながり人気と基盤がしっかりしてくるな
返信超いいね順📈超勢い

870653☆ああ 2024/04/11 06:05 (iOS17.4.1)
>>870652
他サポとして 秋田の新スタジアム建設問題を見ると
クラブの存在価値が地域に認識されているとは言い難い感じがするので
J1に行って、その経済効果を皆に知らしめて欲しいと思う

その際はJリーグも特例でJ1ライセンスを認めてあげて
返信超いいね順📈超勢い

870652☆ああ 2024/04/11 04:53 (iOS17.4.1)
>>870651
秋田
返信超いいね順📈超勢い

870651☆ああ 2024/04/11 04:05 (iOS17.3.1)
個人的にはやっぱりJ1経験のない地方都市に昇格してほしいな。
初昇格はその地域への影響、経済効果が大きいし、クラブが一気に大きくなる可能性がある。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る