過去ログ倉庫
881442☆ああ 2024/05/08 19:47 (iOS17.4.1)
>>881441
ポゼッション重視だが上手くいってないだけ
881441☆ああ 2024/05/08 19:43 (Chrome)
>>881433
大分はいわきや長崎相手に支配率で負けてるんだがポゼッションなのか?
881440☆ああ 2024/05/08 19:39 (K)
>>881438
どっちでも良いんじゃない?
実力があれば昇格するし
なければ残留する
自チーム以外は知らんがな
清水の心配する余裕ないチームばっかよマジで
881439☆ああ 2024/05/08 19:31 (iOS17.4.1)
徳島は増田監督が暫定になってから試合見てたけど、なんかJ1でも戦えそうなほど強度上がってるし、パス上手いし戦術が浸透してて交代もうまいし、今のところ言うとこなしって感じなんよな。
メンツもj1級が、揃ってるから今なら札幌や、鳥栖、京都あたりには勝てるな。
このままプレーオフ行って勝ち上がってJ1行ってほしい。
選手の引き抜きもあるだろうが増田監督なら戦力落ちても勝てるサッカーできそう。
881438☆ああ 2024/05/08 19:27 (iOS17.4.1)
てかみんなエスパルス昇格して欲しいの?残留して欲しいの?
して欲しいって意見は清水はj1が似合うとか生態系とか色々あるし
残留して欲しいは客が来るとかムカつくからとかj1の器じゃ無いとか
881437☆ああ 2024/05/08 19:15 (Chrome)
>>881434
コーチも同じ志向とは限らんからね
一番は起用する選手が変わるかな
881436☆ああ 2024/05/08 19:15 (iOS17.4.1)
>>881434
町田見ればわかるやろ
金明輝は黒田サッカーを鳥栖ではしてなかった
881435☆ああ 2024/05/08 19:13 (K)
>>881433で
直近で戦ったけど群馬ってポゼッション重視だったの?
大分もアイスタで観たけど全然スタイルがわからなかったな
藤枝、熊本はポゼッション重視テクニック重視のイメージあるね
881434☆ああ 2024/05/08 19:12 (K)
監督交替しても新監督がHCだと意味あるのかな? あくまで新監督を決めるまでの暫定措置なら分かるが。
881433☆ああ 2024/05/08 19:04 (iOS16.6.1)
近年ポゼッション重視のクラブが苦戦してる気がする。
最下位の群馬もそうだし
あとは藤枝熊本、うち(大分)
時代は堅守速攻ゴリゴリパワフルサッカーなんかなぁ。
881432☆ああ 2024/05/08 18:55 (K)
>>881421
何の暴露をするの?
881431☆ああ 2024/05/08 18:55 (K)
>>881430
お前他サポだろうな。去年ヘナトは戦力として見てねーよ
881430☆ああ 2024/05/08 18:52 (iOS17.4.1)
>>881388
鈴木唯人、山原、北川、サンタナ、カルリーニョス
ヘナト等
このメンツでも降格しちゃったよ
881429☆ああ 2024/05/08 18:42 (iOS16.6.1)
>>881427
荒れる前って判断めちゃくちゃむずいと思うし、それこそ誤審増えるぞ
明らかに荒らしてるやつだけでいい
881428☆ああ 2024/05/08 18:40 (iOS16.6.1)
木山監督って悪い監督ではないけど、決め手に欠けるよね
決して大崩れはしないけどここぞという時に弱い気がする
↩TOPに戻る