過去ログ倉庫
    881365☆ああ 2024/05/08 13:44 (K)
 
     
    
    >>881320
皆さん回答ありがとうございました。確かに解任後は成績上げるクラブ多いのでありそうですね。戦術変更もあるんでしょうけどメンタルの部分も大きそうですね。
    
    
    
    
    
 
    881364☆ああ 2024/05/08 13:42 (iOS17.3.1)
 
     
    
    なんとなく監督ガチャに山形も参戦しそうだな
    
    
    
    
    
 
    881363☆ああ 2024/05/08 13:38 (K)
 
     
    
    大槻さん、残念である。群馬さん、自分とこと当たったときには、弱いとは全く思わなかったんだけども、やっぱ結果がでないとダメなのな。。
    
    
    
    
    
 
    881362☆ああ 2024/05/08 13:29 (K)
 
     
    
    >>881361
秋田は間違いなく来期はライセンス降りないから強制降格確定
    
    
    
    
    
 
    881361☆名無し 2024/05/08 13:24 (K)
 
    男性 
    
    >>881089
秋田はそーゆースタジアムだからしゃーない。
    
    
    
    
    
 
    881360☆ああ 2024/05/08 13:11 (K)
 
     
    
    >>881132
今いるJのプロのうち45人がヴェルディの下部組織出身で、ユースと高校世代に在籍してたチームの統計で最多らしい。 
金なくなって育成に舵切ったのが成功してるよな。本当にチーム強くするにはやっぱり育成しっかりしなきゃならんのよね。
    
    
    
    
    
 
    881358☆ああ 2024/05/08 13:04 (Safari)
 
     
    
    組長公式来た
    
    
    
    
    
 
    881357☆ああ 2024/05/08 13:03 (iOS17.4.1)
 
     
    
    >>881323
3回イエロー対象の発言すれば一発アク禁だよん
    
    
    
    
    
 
    881356☆ああ 2024/05/08 12:58 (iOS17.4.1)
 
     
    
    >>881320
あると思いますよ。
序盤はデータがなくて対策されにくいっていうのが原因だろうね
    
    
    
    
    
 
    881355☆ああ 2024/05/08 12:53 (iOS17.4)
 
     
    
    >>881353
徳島は普通に選手だけ見たら清水の次にえぐいメンツ揃ってるしな
    
    
    
    
    
 
    881354☆ああ 2024/05/08 12:52 (iOS16.7.7)
 
     
    
    >>881320
マネーフットボールというマンガで
解任ブーストについて描かれてましたね
もちろん一説に過ぎないんだろうけど説得力はそれなりにありました
    
    
    
    
    
 
    881353☆ああ 2024/05/08 12:46 (iOS17.4.1)
 
     
    
    >>881347
対戦したけど徳島は本当に強かった。
なぜあの順位だったのかも分からないぐらい。
気づいたらPO圏内にはいそう。
    
    
    
    
    
 
    881352☆ああ 2024/05/08 12:26 (K)
 
     
    
    >>881342
降格3チームで危機感強いのでは
    
    
    
    
    
 
    881351☆なおし 2024/05/08 12:24 (K)
 
    男性 
    
    >>881197
間違いなく清水さん一番でしょ。
日本平は景色も最高。
    
    
    
    
    
 
    881350☆なおし 2024/05/08 12:22 (K)
 
    男性 
    
    >>881260
清水は規模もサポーターも多い。
サッカーの町清水ですね。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る