過去ログ倉庫
894796☆ああ■ 2024/06/02 19:58 (Android)
>>894792
手前味噌で申し訳ないが山口×千葉
894795☆ああ 2024/06/02 19:57 (iOS17.4.1)
2020年、J1第32節、名古屋グランパス対横浜FCが0-0で迎えた後半38分だ。名古屋MFガブリエル・シャビエルがペナルティーエリア内へ走りこんだMFジョアン・シミッチへクロスを送る。シミッチが頭で中央へ折り返したボールが横浜FCのDF田代真一の手に当たったとして、池内明彦主審はハンドの反則で名古屋側のPKを指示した。
しかしその後、横浜FC側の抗議を受けていた池内主審は、プロフェッショナルレフェリーである山内宏志第1副審との話し合いを経て、PK判定を取り消して横浜FCのドロップボールで試合を再開させている。
もうこれだけ副審とかとの話し合いで判定が変わる事象があるんだから、こういうルールというのを覚えてくれ
そんで抗議されても覆らないシーンがほとんどだから
今回は判定が最初間違えてたから正しい判定になっただけ
894794☆ああ 2024/06/02 19:57 (iOS17.5)
>>894791
ごね得サポ的には審判囲みが正解ってことか
894793☆ああ 2024/06/02 19:56 (Android)
>>894792
山口千葉
894792☆ああ 2024/06/02 19:55 (Android)
次節の注目カードは?
894791☆ああ 2024/06/02 19:55 (iOS17.4.1)
>>894786
その根拠はどこにあるんだよ。
あと抗議で正しいプロセスに進んだことになんの問題があるの?
894790☆あああ 2024/06/02 19:55 (iOS16.7.8)
以前のジャッジリプレイでプレーが進んでない場合は、ルール上ジャッジを見直すことが出来ると、家本さんが言ってましたね
894789☆ああ 2024/06/02 19:55 (iOS17.4.1)
>>894778
ごねる 抗議
意味を検索してね。意味も類語も違うよ。
894788☆あああ 2024/06/02 19:51 (iOS17.4.1)
男性
多分
今回『主審がPK無しと判断したのに覆した』の『判断した』という点で議論の余地があるかと思います。
前の投稿にもあったように『ルール上、次のプレーが始まる前であれば他の審判の意見など踏まえて判断を再考できる』とある様ですので、厳密には次のプレーのスタート=最終判断•決定だと自分は解釈しました。
894787☆ああ 2024/06/02 19:51 (iOS17.4.1)
>>894770
まだ言ってんのかよ。
ネチネチしつこいやつだな。
894786☆ああ 2024/06/02 19:51 (iOS17.5)
抗議がなければ覆らないから
894785☆ああ 2024/06/02 19:51 (iOS17.4.1)
>>894782
全部勝ったら藤枝が昇格でいいや
894784☆ああ■ ■ 2024/06/02 19:49 (iOS17.5.1)
抗議があったから覆る❌
覆るようなジャッジには抗議が伴う⭕️
894783☆ああ 2024/06/02 19:49 (Android)
清水って 負ける時はあっさりなんだよな
894782☆藤枝サポ 2024/06/02 19:48 (Android)
藤枝はここから、アウェイ清水、ホームフリエ、アウェイ長崎と過酷な上位との3試合に入ります。
上位に上がるための挑戦です。ダークホースと言われるよな結果を目指し挑みたいです。
↩TOPに戻る