過去ログ倉庫
910188☆ああ 2024/07/03 07:50 (Android)
>>910176
長崎がJ1のときホームも平均1万超えてたし、アウェイもかなり観客来てたよ。
特にF東と味スタで対戦したときアウェイ席殆ど埋めてしかも全体でも3万人超えてて、ファンマーヘッドで勝利のカンターレ!最高だったなぁ〜
910187☆ああ 2024/07/03 07:46 (Android)
>>910185
湘南はJ2感あるけど
横浜、F東、川崎はどう考えてもJ1のイメージ
新潟は。。。どっちも
やはり、専スタ保有だけではあまりわからない
910186☆ああ 2024/07/03 07:40 (Android)
なんやかんや、アウェイ楽しいもんな
910185☆ああ 2024/07/03 07:39 (iOS17.5.1)
J1クラブのほとんどが専用スタジアム有してるから
専用スタジアムあるところがJ1感あるところ。
老朽化した陸上スタジアムのとこはやはりJ2感。
910184☆ああ 2024/07/03 07:36 (iOS17.5.1)
正直 僻地の陸スタ屋根無しは行きたくない。
まぁー行くんですけどね
910183☆ああ 2024/07/03 07:32 (iOS17.5.1)
>>910180
観客数だろ?笑
910182☆ああ 2024/07/03 07:32 (iOS17.5.1)
>>910179
観客数じゃなくてスタジアムの話?
スタジアムなら色々あるだろうけど、文句言いながら町田におしかけるJ1サポみたら、文句言いながらも来るだろうよ笑
910181☆ああ 2024/07/03 07:31 (iOS17.5.1)
>>910161
プレー開始したのにわざわざ主審が中断してくれて選手交代し始めた仙台
910180☆ああ 2024/07/03 07:31 (iOS17.5.1)
>>910178
福岡J1の6位やでw
岡山がそこまでいけるか?
910179☆ああ 2024/07/03 07:27 (iOS17.5.1)
>>910178
でも老朽化した陸上競技場で屋根も無いし雨降ったら田んぼになるし何よりゴール裏席はまさかの芝生席やで?
傾斜も緩いし座席も色あせてるし背もたれ無いしちょっと馴染めるとは思えない
910178☆ああ 2024/07/03 07:25 (iOS17.5.1)
>>910176
岡山までは全然J1行けば馴染めるよ
鳥栖や福岡レベルならどこもいける
910177☆ああ 2024/07/03 07:19 (iOS17.5.1)
>>910176
それがどうした?
910176☆ああ 2024/07/03 07:13 (iOS17.5.1)
サポーターの数でいったらJ1リーグ行ったら馴染むのは清水仙台千葉山形くらいだろうかな
後はジャック必至だしアウェイにも駆けつけるコアも少ないからな
910175☆ああ 2024/07/03 07:08 (iOS17.5.1)
天皇杯対戦みていたら、上位では、
岡山仙台は既に負けているんだな
岡山は愛媛に1-7で負け
仙台は徳島に0-1で負け
その岡山仙台が次リーグ戦か。勝ち点6マッチですな。
910174☆ああ 2024/07/03 06:52 (Android)
ここまでのJ2 1位〜7位
・長崎
結果的に下平監督で当たった印象が強い。
・横浜FC
J2では安定の強さ。問題はJ1に昇格後。
・清水
昨年上がれなかったことからの巻き返しのシーズンだが現状停滞感。
・仙台
選手の大幅な変更は無い。新指揮官の采配が当たった。
・岡山
PO進出請負人の木山体制3年目。外国籍選手の不運もここまでPO圏内をキープ。
・千葉
戦力は昨シーズン以上。22節に6位に入る。
・山口
今シーズンのダークホース的存在。残りの試合で更に上昇するか?それとも…
↩TOPに戻る