過去ログ倉庫
    925841☆ああ 2024/08/18 10:11 (Android)
 
     
    
    >>925731
まぁ、ロングスローする時、滑らないようにタオルで拭くからね〜
そう言うことなんじゃない
    
    
    
    
    
 
    925840☆ああ 2024/08/18 10:10 (iOS17.6.1)
 
     
    
    >>925826
値引き分は どこが負担するんだろう?
ビール会社がスポンサー料と割り切って負担するのか
山形が 何割か負担するのか
昨日みたいな400円引きは絶対赤字だろ
    
    
    
    
    
 
    925839☆ああ 2024/08/18 10:10 (iOS17.5.1)
 
     
    
    >>925838
移動で疲れるなら仕方ないな
    
    
    
    
    
 
    925837☆ああ 2024/08/18 09:58 (iOS17.5.1)
 
     
    
    長崎の崩壊はMARCOのアレ以降からだねえ
やっぱり選手のメンタルにきてるねえ
    
    
    
    
    
 
    925836☆ああ 2024/08/18 09:54 (iOS17.5.1)
 
     
    
    なんだかんだ、フリエは安定して負けないからJ2においては突出している印象を毎回受ける。前回の新潟、フリエ、仙台の3強と言われていた時も派手さはないけど堅実に勝ち点を積み重ねてシーズン通して上位にいたし今回もそうなると予想
    
    
    
    
    
 
    925835☆ああ 2024/08/18 09:34 (Android)
 
     
    
    >>925831
これが噂の新潟クリニックか…
    
    
    
    
    
 
    925834☆ああ 2024/08/18 09:23 (iOS17.5.1)
 
     
    
    >>925824
つまらないミスが目につくけどな。
清水の場合、守備に怪しい所が有る。
守備が仕込み切れてない気がする。
単純な個の力なら清水は突出してるから普通は勝って当たり前だ。
カルリーニョスやルーカス・ブラガは明らかにJ2に居る様な選手じゃない。
新加入のヤクブ・アジズも欧州でのキャリアや経歴からいって、オルンガやエムボマ級の活躍しても驚かない。
他のチームとは戦力に差があり過ぎる。
監督の手柄とは言い難い。
    
    
    
    
    
 
    925833☆ああ 2024/08/18 09:18 (iOS17.5.1)
 
     
    
    下平は2年連続夏の中断明けに失速してるからな
    
    
    
    
    
 
    925832☆ああ 2024/08/18 09:18 (iOS17.5.1)
 
     
    
    徳島やっとFW獲得か
得点力が課題だもんな徳島は
    
    
    
    
    
 
    925831☆ああ■  2024/08/18 09:15 (iOS17.5.1)
 
     
    
    長崎は天皇杯で新潟に6得点大勝してから、公式戦では1ヶ月以上勝ちに見放されている
新潟になんかされたよね可哀想に
それともJ1チョロい!いける!と足元が疎かになったか
    
    
    
    
    
 
    925830☆ああ 2024/08/18 09:11 (Android)
 
     
    
    >>925819
もちろん3位以下との勝ち点差もあるが過去の例から考えてもこの時点での上位2チームが両方とも昇格逃す例はほとんどないな
昨年は町田盤石、2年前3年前はそれぞれ新潟横浜、京都磐田が既にトップ2
    
    
    
    
    
 
    925829☆ああ 2024/08/18 09:06 (Android)
 
     
    
    金に物言わせた外国人頼みのチーム
はっきり言って嫌いだよ
もう一度言うよ大嫌いだよ!
きのうは負けて良かったな
    
    
    
    
    
 
    925828☆ああ 2024/08/18 09:04 (iOS17.5.1)
 
     
    
    >>925827
縦読みかと思った
    
    
    
    
    
 
    925827☆ああ 2024/08/18 09:02 (Android)
 
     
    
    1人でどうにか出来てしまう
強力な個な力があるチームだと
どうしても組織戦術が疎かになる
例えば外国人選手が不調になったり
攻略されるだけで勝てなくなったりする
そこを含めて監督の能力だと言ってしまうと
それまでだが山形長崎の一戦で明暗を分けたのは
ここまで積み上げ培った組織力の差かもしれないな
    
    
    
    
    
 
    925826☆ああ 2024/08/18 08:57 (Android)
 
     
    
    山形のビール値引きはいい作戦だな
仙台も真似すれば得失点差稼げるようになるかもしれないぞ
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る