過去ログ倉庫
929650☆ああ 2024/08/28 22:49 (iOS17.5.1)
バランス的に札幌が落ちたらJ1最北が新潟になるから、仙台山形いわき辺りが1クラブ昇格するのが望ましい
929649☆ああ 2024/08/28 22:48 (Android)
乾がいることすら知らなかったレベルでJリーグ全然知らなかった清水民だけど、2回目のJ2降格した後これはちゃんと応援しないとヤバいかもと思ってDAZN契約してたまにアイスタ行くサポになったよ
ホームタウンがサッカーの街謳ってるのでアイデンティティに関わるしJ2降格に感じる危機感の理由が他の地域とはちょっと違うかもしれない笑
929648☆ああ 2024/08/28 22:47 (iOS17.5.1)
>>929644
売上高70億円は目標だけど、それを達成する為にも駅前に大規模な新スタジアムなんだよ。
兎に角、浦和に追いつきたいってのが社長の野望なんだから。
だから、埼スタを意識したキャパのスタジアム欲しがってるんだよ。
929647☆ああ 2024/08/28 22:44 (Android)
>>929645
確かにDF3枚は残ってるな
929646☆ああ 2024/08/28 22:43 (Android)
>>929638
これ山形さんの投稿とは限らんだろ。
「また芋煮かよ」って堕とせるからね。
929645☆ああ 2024/08/28 22:37 (Chrome)
>>929636
その唯一の引き分けも、これがオフサイドと判定されてゴール取り消されたからな。
これさえ無ければホーム全勝だったのに。
ホント、今でも悔しい誤審だよ。
そして徳島が監督交代して最初の試合で超ブースト状態だったというのも悔しいわ。
929644☆ああ 2024/08/28 22:33 (iOS17.6)
>>929575
J2残留をしてしまった翌年の観客動員て、本来悲惨なはずなんだけどな
スポンサーの離れ具合も普通はかなり離れるもんだと認識してる
なのに、何故かJ1にいる時よりも、いろいろなお金が増えてる印象すらあるね
残留してしまった。今年の売り上げ高は去年より結構落ちそうなイメージを持っていたけど。残留したことによって、スポンサー含めて手厚くなってるような感じするな
正直、かなり特殊だと思うわ
他にこんなクラブあるのか
J2に落ちてなかったら売り上げ高70億円以上なってたんじゃないか?これ
929643☆ああ 2024/08/28 22:31 (Android)
>>929642
降格しろってか?
929642☆ああ 2024/08/28 22:27 (Android)
去年の金沢は新しいスタジアム
今年の群馬は新しい専用練習場のグラウンド
来年は新しい何か作るチームはあるんかな?
929641☆ああ 2024/08/28 22:22 (Android)
山形にも他地域にもある美味しいものは存在する
ただそれと別に蕎麦とラーメンとスタグルはレベチ
929640☆ああ 2024/08/28 22:21 (iOS17.5.1)
>>929638
問・山形を一言で表してください
929639☆ああ 2024/08/28 22:20 (iOS17.6)
>>929580
シーズン中でのスポンサー会社の獲得もそうだけど
チケット収入も補強資金になるというのがわかっているから喜んで払うんだよ
クラブのためにお金を落としたいわけだし
スポンサーの獲得も、大小関係なく、クラブのために支えてもらえることが、未来のクラブの繁栄につながるわけだからサポーターもスポンサーもクラブのためと思ってやってるのがすごく大きいと思うな
どの立場の人たちも頑張っているから、選手は揃えられるわけだろうな
お金の事は綺麗事じゃないからな
その金額でも、あの観客動員はやっぱりすごいね
J1ではなく、J2でそれをやっていると言うのも驚き
929638☆ああ 2024/08/28 22:18 (iOS17.6.1)
>>929595
地方にはその土地の美味しい食い物は沢山あるけど山形さんは芋煮の話ししかないのね?
929637☆ああ 2024/08/28 22:12 (Android)
勝てず引き分けが多いのも安定とは言えない
結局常に最も勝ち点を積み上げるクラブが安定してる
929636☆ああ 2024/08/28 22:10 (iOS17.5.1)
>>929635
まぁ引き分け1だからな笑
勝つか負けるかよ笑
個人的には引き分け0ならもうちょい話題になったと思うから悔しい
↩TOPに戻る