過去ログ倉庫
931019☆ああ 2024/09/03 10:17 (iOS17.6.1)
>>931018
民設民営で土地も自前。
税金をあてにして建てたスタジアムじゃ無いし、部外者がああだこうだ言ってもね。
国内初と言える規模の複合施設。
スタジアムシティには成功して欲しいと普通に思うよ。
あんな良い条件揃ってて失敗でもしたら他地域にスタジアム建設機運なんて上がらないからね。
931018☆ああ■ 2024/09/03 09:37 (iOS17.5.1)
>>931004
まぁ、我々がスタジアムシティに文句言ってもしょうがないけど、観光客より地元客だろう。
観光で長崎はしょっちゅう行ける様な場所じゃ無い
7年ぶりに行くような立地だろ。
そう考えると厳しいだろうなとは思うよ。
931017☆ああ 2024/09/03 09:35 (iOS17.6.1)
マテウスはどうなる
931016☆ああ 2024/09/03 09:12 (Android)
>>931013
日本施策投資銀行調査 訪日外国人の43%が長崎を知っている 九州では1位
ホリエモンのステーキハウスもオープン 目玉ステーキ1皿 100万 いろいろ調査済みで出店してるよ
931015☆ああ■ 2024/09/03 09:11 (iOS17.5.1)
>>931014
磐田は菊地直哉の一件が無かったら、余裕でJ1のトップクラブだった筈なんだよ。
一昔前なんてネドヴェドと契約寸前までいったんだから、決して貧乏クラブじゃ無かった。
931014☆ああ 2024/09/03 09:04 (Chrome)
磐田って俺の中だと余裕でJ1クラブだけど、当該サポは自分らのことエレベータークラブだと思ってるのか…
931013☆ああ 2024/09/03 08:59 (iOS16.2)
>>931011
まじ?
Tokyoと、知っててもOsaka、Fukushimaくらいやろ
931012☆ああ 2024/09/03 08:44 (iOS16.2)
仙台は強えよ
ニッパツでフリエに勝ったのも仙台だけだろ確か
931011☆鹿児島板で愛されて5年 2024/09/03 08:43 (Android)
アメリカでもフランスでも「日本は鹿児島から来ました。ほら、南西の島の九州です。」と言ったようなことを言えば「長崎なら知っている」「長崎のあたりかな?」といった反応が返ってきたことあります。
それが長崎の知名度です。
931010☆ああ 2024/09/03 08:34 (Android)
>>931009
ディズニーランドと比べるのが極端過ぎて笑う
600万人来りゃいいんじゃね
931009☆ああ■ 2024/09/03 08:30 (iOS17.6.1)
>>931003
長崎の立地でディズニーランド並の需要予測は見通しが甘過ぎる。
ハウステンボス見てみろよ。
931008☆ああ 2024/09/03 08:11 (Android)
>>930999
信じなくてもいいが MSCが世界中の人を連れてくる スターフライヤーと業務提携しているジャパネットは通販で長崎に行きたい方を募集チャーター機を飛ばす ホテル宿泊セットで割安だよ
931007☆ああ 2024/09/03 08:08 (iOS17.6.1)
>>930961
ジャパネットがクルーズ船観光でかなりの利益上げてるの知らない?
そのクルーズ船がMSCのものだからWINWINの関係あるんだよ。
931006☆ああ 2024/09/03 08:03 (iOS17.6.1)
>>930999
長崎が国内有数の観光都市だということを忘れてる。
931005☆J2タマタマJ 2024/09/03 08:03 (Android)
フリエのCBンドカ
今年はまさにフリエの防波堤としてリーグの最小失点に貢献してる
J1で苦い経験が彼を成長されたことは間違いない
↩TOPに戻る