過去ログ倉庫
931215☆ああ■ 2024/09/04 12:46 (iOS17.5.1)
>>931213
逆を言えば、清水は長崎に勝っても決して有利じゃ無い
931214☆ああ 2024/09/04 12:39 (iOS17.4)
>>931192
それもあるんだが、天然芝を養生する場合、全席に屋根つけるってライセンスもおかしくね?
って思う。せめて南側にはつけられないでしょ普通
人工芝は技術進歩でなんとか天然芝のようにならんかなぁとは思う
931213☆ああ■ 2024/09/04 12:39 (Android)
>>931200
長崎全部勝てば自動昇格もあるな
931212☆ああ■ 2024/09/04 12:32 (iOS17.5.1)
東京の人間からしたら、長崎は元々日帰りは無理な場所だから、駅前とか余り意味ないよな。
清水は首都圏から日帰り出来るから新スタに立地やアクセス面での利便性が求められるし、駅前にした方が良いってのとは意味合いが違う。
931211☆ああ■ 2024/09/04 12:26 (iOS17.6.1)
>>931194
長崎サポからは嫌われているワードだけどな
931210☆ああ 2024/09/04 12:22 (Android)
大きい箱ものは巨額の維持費がかかるからな
今のご時世だと長崎式よか山形式みたいな
コンパクトなスタが正解かもしれないな
931209☆ああ 2024/09/04 12:21 (Android)
>>931207
清水お金あるね。
931208☆ああ 2024/09/04 12:21 (iOS17.6.1)
>>931207
コーチじゃなくてもS級を持っているでしょ
例えば森岡隆三とかも
931207☆おおお 2024/09/04 12:16 (Android)
清水さん中田十三コーチを、奈良クラブに放出。
J1規模のチームだけどS級コーチ何人持ってんのよ
お金持ち
931206☆ああ 2024/09/04 12:13 (Android)
>>931204
道州制にならないと無理やな
931205☆ああ 2024/09/04 12:12 (iOS17.6.1)
遠征するJサポは試合のついでに長崎の魅力をうんと堪能できるけど、観光目的の人がスタジアムで長崎の試合見ようとなるほど、Vファーレン長崎自体の魅力も知名度も低い
ヴィヴィくんが超弩級に可愛いくらいい
931204☆鹿児島板で愛されて5年 2024/09/04 12:11 (Android)
長崎の知名度は九州最強
>>931190
博多駅までの時間が数分しか短縮されないという理由で長崎新幹線に反対している佐賀市のことは、長崎市まで時間が大幅に短縮されると言って説得すればいいかもしれません。
私がヒューストンで黒人に「日本列島の底にある鹿児島から来ました。それは九州島にあります。」といったことを言ったときも、それから数年後、パリでポルトガルの人に同様のことを言ったときも、なんと「長崎なら知っている」と言う返事を得られました。
長崎の知名度は九州最強ではないでしょうか?
長崎が強いJリーグチームを持ててるのも偶然ではないですよ。
931203☆ああ 2024/09/04 12:09 (Android)
>>931197
身も蓋もない話だけど
長崎に魅力を感じる人が長崎にまで行く理由って
求めてるのは長崎のサッカーの試合じゃないよな
931202☆ああ 2024/09/04 12:09 (iOS17.6.1)
来年新スタ行きたいしプレーオフは全力で長崎を応援する
931201☆&◆cdoiRuqsME 2024/09/04 12:09 (iOS17.6.1)
>>931171
優勝争いってことまで考えると長崎に頑張って欲しいと思わなくもないけど、現時点での目標は昇格。
あと6つ勝って勝ち点81にすれば100%自動昇格なので、ぶっちゃけ他チームの勝ち負け気にするより自分達がキッチリ勝つことだけを気にしてたいかな。
↩TOPに戻る