過去ログ倉庫
935589☆ああ 2024/09/17 12:20 (iOS17.6.1)
明日はみんなで徳島応援だーー!
返信超いいね順📈超勢い

935588☆ああ 2024/09/17 12:18 (iOS17.6.1)
小森
北川
エジガル
フアンマ
ウタカ

この中だったら誰が欲しい?
返信超いいね順📈超勢い

935587☆ああ 2024/09/17 12:08 (iOS17.6.1)
積み上げが確固としてあるなら(2022でいえば新潟)、補強はピンポイントに留めてJ1に挑むので何の問題もない。

一部の選手の個人能力による力技で昇格しただけで積み上げがないなら(2022横浜FC)、大幅な補強は絶対に必要。 ただ予算が中途半端でJ2の主力をつまんだだけだったのが失敗。
返信超いいね順📈超勢い

935586☆ああ 2024/09/17 12:08 (iOS16.2)
フリエj2では強いけどj1では弱いって言うけど、普通にj1の壁が厚いだけや
まじでj1舐めすぎ
札幌とか鳥栖とかも普通にめっちゃ強いぞ
ヴェルディは元々ポテンシャルあった
一年目であれになれるとしたらジェフみたいな古豪か、町田みたいな金満だけやろ
返信超いいね順📈超勢い

935585☆ああ 2024/09/17 12:05 (iOS16.2)
>>935582
2020で久しぶりのj1でトップテンだ!!って言って惨敗してからサポも現実路線や
でも着実に成長してると思う
もし今年上がれるなら、何とか来年残留して半期のj1も戦いたい
返信超いいね順📈超勢い

935584☆ああ 2024/09/17 12:01 (iOS17.6.1)
>>935571
J1上がると選手獲得しまくって組織の積み上げをリセットしがち。
基本守備に力を掛けない補強だから脆いのでJ1では耐えられなかった。

今の状況で上がると過去よりは可能性を感じるが。
返信超いいね順📈超勢い

935583☆ああ 2024/09/17 11:58 (iOS17.6.1)
というか、身も蓋もないけど補強=予算 次第なんだよね。

町田が去年J2を戦ったメンバーでJ1の首位争いなどできるはずもないし、逆に今の補強後のスカッドで残留争いに巻き込まれることもまずない。

フリエも去年補強はしたものの、所詮J2からつまんだだけ。
返信超いいね順📈超勢い

935582☆ああ 2024/09/17 11:43 (iOS17.6.1)
今J2で無双中だからといって、J1でヴェルディのように普通にトップハーフ狙えると思ってるフリエサポはほとんどいないんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

935581☆ああ 2024/09/17 11:33 (iOS17.6.1)
>>935574
フアンマは去年で得点感覚が覚醒してる。
今年も限られた時間でしっかり結果を残している。
出場時間に対する得点ペースはJ2トップ。
ちなみに今季は浦和とマリノスからも得点している。
このペースなら来年はJ1でも戦えそう。
返信超いいね順📈超勢い

935580☆ああ 2024/09/17 11:32 (iOS17.6.1)
こんな感じか?🤔
>>935571
多分J2だと個のレベルが下がって守りやすくなる
→勝ちやすくなる
外国人選手がJ2だと得点が取りやすくなる。
→調子が維持されやすく勝ちやすくなる
結論
横浜FCはJ1では通用しないが、J2では通用する。
返信超いいね順📈超勢い

935579☆ああ 2024/09/17 11:31 (Chrome)
上位3チームは得点の開きがないからその評価は違うのでは?

どっちかというと

総合力のフリエ
戦術の清水
個の長崎

って感じが妥当
返信超いいね順📈超勢い

935578☆ああ 2024/09/17 11:28 (iOS17.6.1)
横浜は守備ではユーリララが相当効いてて、攻撃面は福森の精度なんだろうけど、この2枚が欠けたりしたらなかなかきついかもね。2人揃っててもJ1で勝つのは容易じゃないし。
返信超いいね順📈超勢い

935577☆ああ 2024/09/17 11:22 (iOS17.6.1)
明日は徳島頑張れ〜
返信超いいね順📈超勢い

935576☆ああ 2024/09/17 11:21 (iOS17.6.1)
>>935574
じゃあ小森は通用すると思う?
返信超いいね順📈超勢い

935575☆ああ 2024/09/17 11:20 (Android)
>>935573
伊藤翔の7点
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る