過去ログ倉庫
935574☆ああ 2024/09/17 11:15 (Android)
>>935569
あなたJ1の厳しさ知らないでしょ?
ファンマは若くないし通用する選手とは思えない タイトなマークつかれたらシュート打つのも一苦労だよ スーパーサブならありかもしれないが
935573☆ああ 2024/09/17 11:09 (Android)
フリエの最高得点者って誰で何点なんだろ?
前線の選手満遍なく5点くらいしか取ってない気がする
…
攻撃の長崎、守備のフリエ、総合力のバランスがいい清水ってイメージ
935572☆ああ 2024/09/17 11:06 (Android)
>>935571
パワーアップしてる感はないけど強いね今年は
個人的にはイバとレドミに中山、松尾、斉藤コーキがいた頃の横浜が一番爆発的だった
935571☆ああ 2024/09/17 10:59 (iOS17.6.1)
フリエなんでJ2だとこんな勝負強いんよ
パワーアップはしてる?先生方、教えてください。
935570☆ああ 2024/09/17 10:50 (iOS17.6.1)
>>935559
この面子で来季J2に留まる選手がどれほどいるのか
ほぼJ1にいそう
935569☆ああ 2024/09/17 10:41 (iOS17.6.1)
>>935568
あたりまえでしょ〜
見てる人ならわかると思うけど余裕でJ1レベルよ
90分はキツイかもしれないけど
935568☆ああ 2024/09/17 10:38 (Android)
ファンマはアビスパ時代、あまり活躍出来なかったが昇格しても契約は継続するのか?
スタミナの無さと夏の弱さは致命的だけど
935567☆ああ 2024/09/17 10:02 (iOS17.6.1)
フアンマは出場時間確保できたら余裕の得点王だった
935565☆ああ 2024/09/17 09:05 (iOS17.6.1)
>>935562
フリエの場合、得点者は様々だけど、ラストパスの出し手は福森に集中してるね。清水はアシストも誰かに集中してるわけではない。
935564☆ああ 2024/09/17 09:03 (Android)
>>935559
それでいて総得点では清水フリエがトップ2だからね
長崎もフリエと同じ総得点だけど、6割以上を外国人選手3人で占めてる
清水フリエはどこからでも点が取れるのに対して、対策されやすいのがトップ2との差になってる感じ
失点数はフリエがダントツだけど、ここに来て清水の守備が凄く安定してきてる
トップ2は揺るがないね
935563☆ああ 2024/09/17 09:02 (Android)
ジュニーニョやフッキのシーズン37得点というのは恐ろしいな、そんなのが相手にいたらDFも厭だろうなw
935562☆ああ 2024/09/17 08:28 (Android)
>>935559
清水の人間が北川だけ、フリエは誰もいないのか。それで首位争いなのは凄いね。
みんな点を取れますってか?
935561☆ああ 2024/09/17 08:10 (Android)
群馬板はもう諦めたのか選手の名前すら出さなくなったな
935560☆ああ 2024/09/17 08:02 (Android)
>>935556
現在は205人になった
935559☆J2タマタマJ 2024/09/17 07:44 (Android)
得点ランキング
1 谷村 海那 いわき 17
2 小森 飛絢 千葉 16
3 エジガル ジュニオ 長崎 14
4 矢村 健 藤枝 13
5 マテウス ジェズス 長崎 12
6 中島 元彦 仙台 11
7 北川 航也 清水 10
7 フアンマ デルガド 長崎 10
得点ランキングを見ていたら、プレーオフ進出争いに関わる選手が多数、いわき谷村、千葉小森、藤枝矢村、仙台中島、長崎エジガル・マテウス・フアンマ
逆に自動昇格圏内のフリエ、清水の北川以外は二桁ゴールがいないことも面白いね
↩TOPに戻る