過去ログ倉庫
964069☆ああ 2024/11/21 17:21 (iOS18.0.1)
徳島、ホセ放出マジ?
割と良さそうなイメージあったんだけど
返信超いいね順📈超勢い

964068☆山形 2024/11/21 17:06 (iOS17.6.1)
>>964035
そんな事言わないでくれよ、頑張るから!
返信超いいね順📈超勢い

964067☆ああ 2024/11/21 16:45 (iOS18.1)
>>964066
代表戦の兼ね合いだろうが
さすがにJ2からは代表いないしな

昔は山口蛍がJ2かは代表だった
返信超いいね順📈超勢い

964066☆ああ 2024/11/21 16:35 (Android)
>>963983
何のためにわざわざミッドウィークに試合やったんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

964065☆ああ 2024/11/21 16:26 (iOS18.1.1)
>>964058
カイケはプロ契約は長崎が初めてでまだ経験不足。
将来的に戻す可能性もまだ残ってると思うよ。
ただそこに本人の意思が入ったら確かに完全移籍もあるかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

964064☆ああ 2024/11/21 16:22 (iOS17.6.1)
Jリーグはあくまで興行だから消化試合を少なくするためにプレーオフは必要
プレーオフ無かったら山形岡山仙台千葉のデッドヒートもただの消化試合になって観客数は減ってた
返信超いいね順📈超勢い

964063☆ああ 2024/11/21 16:13 (Android)
>>963996
どちらかが必ずリスクを負って点を取らなきゃいけないって状況が生まれることこそが、プレーオフを面白くしているのではないのか?
返信超いいね順📈超勢い

964062☆ああ  2024/11/21 16:11 (iOS18.1.1)
>>964061
実際に新規客への効果はあるだろう
意味は分かるしエンタメvs公正の問題と捉えているが、俺は公正を取るべきと考えただけ
押し付けるつもりはない
返信超いいね順📈超勢い

964061☆ああ 2024/11/21 16:05 (iOS18.0.1)
>>964057
自分目線で話しすぎ。jリーグを自分が運営するならって考えてみて。運営するにはお金も人気もスポンサーや愛されるリーグにならないといけない。みんながみんなサッカーを好きなわけではない。興味ない人をどうやって見に来てくれるようになるかって考えたらpoの意味もわかると思うよ
返信超いいね順📈超勢い

964060☆ああ 2024/11/21 16:04 (Android)
>>964052
そもそも順位が下のチームが上がることに問題がない
公平さとエンタメは時に対立するから、公平である必要がないし、それだけで制度を欠陥とすることはできない
返信超いいね順📈超勢い

964059☆ああ 2024/11/21 16:02 (Android)
プレーオフはそれそのものの面白さと、消化試合減少という、2つの意味を持っている
つまり、プレーオフをやることそのものが目的だと理解しないといけない
そりゃ上から3つが自動昇格が公平だけど、プレーオフで盛り上がるってことが重要なんだから、そこだけを言い出したら最初からプレーオフなんか要らないのは当たり前なので意味のない意見だよ

3枠と決めたら最後の1枠はプレーオフで決めるのは絶対だし、もし3位も自動昇格させるなら、4枠目を与えてやはりプレーオフをやることになるんだよ
プレーオフは絶対になくせない前提での話をしないとね
返信超いいね順📈超勢い

964058☆ああ 2024/11/21 16:00 (iOS18.1)
徳島は、長崎からレンタル中のカイケは、長崎外国人枠で、完全移籍あるかもな。
返信超いいね順📈超勢い

964057☆ああ  2024/11/21 16:00 (iOS18.1.1)
>>964055
俺は行くけど
消化試合でサッカーそのものの面白さが減るわけではない
返信超いいね順📈超勢い

964056☆ああ 2024/11/21 15:58 (iOS18.1)
徳島はチアゴ満了かよ!
返信超いいね順📈超勢い

964055☆ああ 2024/11/21 15:56 (iOS18.0.1)
>>964049
じゃあ君はそのリーグを見て面白いと思うのかい。3強年になったらみんな見に行かないよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る