過去ログ倉庫
971350☆ああ 2024/12/03 18:44 (Chrome)
>>971346
選手の契約更新とプレーオフ敗退は別モンだろ
971349☆ああ 2024/12/03 18:43 (Android)
年齢重ねて華やかで、お店いっぱいな仙台より
雄大な山脈に囲まれた
のんびりした山形が大好きになりました。
971348☆ああ 2024/12/03 18:42 (Android)
結局3週間開いた理由ってなんだったんだろ
971347☆ああ 2024/12/03 18:40 (Android)
>>971342
さすがに3週間は流れとか勢いが完全にリセットされますからね。少なくとも選手層の厚さとかチームマネジメント力とかのアドバンテージはほぼ無くなりますねよ。
971346☆ああ 2024/12/03 18:39 (iOS17.6.1)
>>971344
プレーオフで惨敗した山形の話題はもうお腹一杯です
971345☆ああ 2024/12/03 18:38 (iOS18.1.1)
岡山の初昇格で 喜びに溢れる岡山県は見たいが
なす術無く1年で降格する姿は見たくない
同じ降格するにしても仙台は経験値もあるし
少しは逆らって降格出来るのかなと
971344☆ああ 2024/12/03 18:36 (Android)
えーー山形すごすぎ
971343☆ああ 2024/12/03 18:34 (iOS18.1.1)
>>971342
確かに
971342☆&◆cdoiRuqsME 2024/12/03 18:32 (iOS17.6.1)
POは別に意義ないけど3週間あけるのは良くない。
971341☆ああ 2024/12/03 18:24 (Safari)
>>971316
隣りと言っても太平洋側の宮城県と日本海側の山形県の間には奥羽山脈が有ります。
山形市は盆地に近い場所で仙台からすれば隣接市とは誰も思わないですね。
971340☆千葉■ 2024/12/03 18:22 (Android)
プレーオフの決勝で2回負けたことがあるのってうちだけかな?どっちも引き分け以上で昇格だったんだかな、、、
仙台サポと岡山サポに行っておくと、決勝で負けると1週間ほど全てのやる気を失うので、覚悟しておいて下さい。
まぁ勝てばいいんだけどね。
971339☆ああ 2024/12/03 18:21 (iOS18.1.1)
>>971329
だからそういうのいらないって
971338☆ああ◆6GrZ9J.30c■ 2024/12/03 18:20 (iOS15.8.3)
>>971268
ベガルタ仙台は12月7日(土)の岡山戦に集中しています。
971337☆ああ 2024/12/03 18:20 (Android)
PO最高!!
971336☆ああ 2024/12/03 18:18 (Android)
POがあるから、10位前後のクラブでも
「なんとか6位以内に」ってモチベーションが保てるんだよ。
POが無くなれば、終盤10位前後のクラブは盛り上がらない。
消化試合みたくなるよ。
観客動員も減るだろうし、そうしたらスポンサーだって減る。
そして収入減。
5位前後→自動昇格 争い
10位前後→PO圏 争い
15位前後→降格圏 争い
どの位置にいても終盤まで盛り上がるようにしてんだよ。
↩TOPに戻る