過去ログ倉庫
979859☆ああ 2024/12/14 19:13 (iOS18.1.1)
>>979858
それな
979858☆ああ 2024/12/14 19:12 (iOS18.1.1)
>>979852
そんなムキになるなら総合板は見ない方がいいな
979857☆ああ 2024/12/14 19:11 (Android)
>>979817
若手から日本人を育てるのも素晴らしいと思うが、外国籍選手を中心にしたチーム編成も悪くないんじゃない?
実際対策できてるならどこのチームもしてるでしょ
979856☆ああ 2024/12/14 19:08 (Android)
>>979826
これ荒らし通報板に通報されていますよ。
煽り耐性無いならここに来るのはお辞めなさい。
979855☆ああ 2024/12/14 19:08 (iOS18.1.1)
>>979847
清武が移籍してからは、大分とはほとんどカテゴリーが違ってましたよ
979854☆ああ 2024/12/14 19:07 (iOS18.1.1)
>>979849
長崎に行っても3番手FWなんじゃないの?
979853☆ああ 2024/12/14 19:07 (iOS18.1.1)
>>979847
貧乏チームの宿命ですね、借金で売るしかなかった。でも帰って来てくれるって嬉しいと思う。
979852☆ああ■ ■ 2024/12/14 19:07 (iOS18.1)
なんでわざわざ長崎を下げる必要があるのかが分からない。
頼りになる選手がたまたま外国人に多かっただけだぞ?
優秀な外国人が多かっただけだぞ?
外国人選手が日本人選手よりも目立つ活躍しただけだぞ?
もちろん外国人選手だけじゃない。日本人選手にも優秀な選手がいたからこそ3位に付けたと思ってるよ。
嫉妬するのは構わんが悪口染みた投稿やめような?
気悪いわ。
長崎サポだけど普通に大分の清武とか有馬とか羨ましいし嫉妬するわ。別にだからと言って大分を悪く言おうとは思わんけどな。
長崎下げする連中考え直した方がいいよ。
979851☆ああ 2024/12/14 19:06 (iOS18.1.1)
>>979841
もう2、30年したらJ1もJ2も変わると思うよ。
栄枯盛衰は世の常だからね。
979850☆ああ 2024/12/14 19:06 (Android)
>>979844 仙台が外国人封じに成功したと言うより、中盤スカスカだからそこそこタレントがいるチームは殴り倒せる程の守備なんだよ。
最終節の愛媛もパスワークで崩しまくって24本シュート浴びせてたけど、仙台ほど決定力が無かったから仕留められず。結果それを凌いだ長崎が圧力を与えて大勝した。
979849☆ああ 2024/12/14 19:04 (iOS18.1.1)
>>979782
長崎らしい。
979848☆ああ 2024/12/14 19:02 (iOS18.1.1)
>>979845大分って借金かなんかで消滅危機にもなったよね?
よくここまで立て直したよな
979847☆ああ 2024/12/14 19:01 (Android)
>>979841
でも結局清武は大分が育てた選手なのに全盛期は大分の敵になって衰えた時に戻って来るってなんか切ないというか世知辛い現実だな。
979846☆ああ 2024/12/14 18:58 (iOS18.1.1)
>>979833
確かに今年の大分さんは弱かったけど、ぽっと出のクラブが先輩クラブを格下扱いしてるのはちょっとな。それとも福島県民はJに馴染みなくてサッカー観てこなかったのかな?とも思ったけどJヴィレッジもあるしな。
979845☆ああ■ 2024/12/14 18:58 (iOS18.1.1)
>>979841
その分長いこと苦しんできたりもしたんだよ
↩TOPに戻る