過去ログ倉庫
994438☆ああ■ 2024/12/29 09:36 (Android)
外国人に日本の土地どんどん買われていって乗っ取られてるのに地方の人口の話とかどうでもいい。
994437☆ああ■ ■ 2024/12/29 09:31 (iOS18.1.1)
>>994435
熊本も
994436☆ああ 2024/12/29 09:31 (Android)
札幌🇯🇵
>>994419
それな。
違う所で戦ってる感じ。
サッカー談議出来ない集まり。
994435☆ああ 2024/12/29 09:30 (iOS18.1.1)
>>994428
地方で3万超えるのは新潟清水松本山雅ぐらいか?
994434☆ああ 2024/12/29 09:28 (Android)
ポルトガル1部すら飲み込む魔境J2リーグ
994433☆ああ■ ■ 2024/12/29 09:27 (iOS18.1.1)
>>994427
いやいや、ポルトガル1部で50得点以上取った選手だよ
ファンマとは選手としてのキャリアや経歴が違い過ぎるだろ
それでいて平均的な成績しか残せなかったじゃん
994432☆ああ 2024/12/29 09:23 (Android)
地方においては、見栄え重視の巨大な箱モノではなく、維持費も考えたコンパクトなスタジアムが理想的だと思う。
994431☆ああ■ ■ 2024/12/29 09:23 (Android)
>>994428
地方だと清水と新潟なら3万人は埋まると思う
994430☆ああ 2024/12/29 09:22 (iOS18.1)
J1から降格してきた3チーム。今年一年J1でやってきたんだから強いに決まってるよ。
J3から上がってきた3チームJ2は決定力やGKの質などレベル高いから最初は戸惑うかもね
994429☆ああ 2024/12/29 09:21 (Android)
>>994426
長崎サポ何回も言わんでええから笑
994428☆ああ 2024/12/29 09:19 (iOS18.1.1)
>>994425
TKPは凄いな
地方だと1.5万人常に満員がいい
たまに、2万超えても滅多にない
3万規模だと、地方は鹿島ぐらいで良いのでは?
994427☆ああ■ 2024/12/29 09:18 (Android)
>>994424
活躍はしてただろ、しかも前年はJ1得点王だしな
994426☆ああ 2024/12/29 09:16 (Android)
長崎はセレッソの山崎を獲得する事で昇格ライバル磐田の渡邉をレンタルバックさせる状況を作って来るとは中々の策士だな
994425☆ああ 2024/12/29 09:15 (iOS18.1.1)
1万5000人規模を収容できるサッカー専用スタジアム
サッカーJ2・大分トリニータの運営会社の主要株主を務める貸し会議室大手ティーケーピー(TKP、東京)が、大分市の中心部にサッカー専用スタジアムの整備を検討していることがわかった。既存の市営陸上競技場を改修する方向で市などと本格協議に入る考えで、実現すれば、専用サッカー場の整備手法としては珍しいケースとなる。
994424☆ああ■ ■ 2024/12/29 09:11 (iOS18.1.1)
>>994317
外国人選手は読めないよ
サンタナなんて当時ポルトガル1部リーグ得点ランキングトップの選手を清水が1本釣りして連れて来たけど
ポルトガル1部リーグ得点王なんて普通はJ2には来ないだろってレベルの選手なのに去年J2で活躍したか?
↩TOPに戻る