過去ログ倉庫
997449☆ああ 2025/01/02 07:40 (Android)
>>997447
そうならん為にも鹿島、横浜F・マリノスは絶対落ちてはいけない。ディスられるから。名古屋は本来落ちるチームじゃないけど、レジェンドOB小倉に任せて降格した。清水も一回目の降格はレジェンド大榎。磐田も名波で落ちたことなかったけ?
997448☆ああ 2025/01/02 07:36 (Android)
>>997446
納得できないとすぐに陰謀論にはしるのやめた方がいい
997447☆ああ 2025/01/02 07:35 (Android)
名古屋がJ2にいたのはもう結構前なのに、最近ちょくちょく名古屋批判がこの板に出てくるのなぜ?
997446☆ああ 2025/01/02 07:31 (Android)
>>997439
負けてジャッジのせいにするのはダサい
997445☆ああ 2025/01/02 07:16 (Android)
>>997376
まさにそれ。昨年の清水はそれを学んで見事優勝昇格果たした。今年の長崎はそんな存在なりそうな予感。だからJ1で勝ち方知ってる山口蛍を獲った。何がなんでも今年っていう意気込みを感じる
997444☆ああ 2025/01/02 07:13 (Android)
>>997443
こじつけですね。
997443☆J2タマタマJ 2025/01/02 07:06 (Android)
>>997423
セレッソ
圧倒的な戦力を保持しながら、2年連続POだった
POを制覇してJ1に復帰した
一昨年の清水さんも圧倒的な戦力を保持しても昇格できなかったしね
J2に必要なのは、監督の手腕
監督の手腕で戦力差の埋めれるのがJ2
だから、魔境っと言われるJ2
997442☆ああ 2025/01/02 05:46 (Android)
>>997440
山形って運いいよね
997441☆ああ 2025/01/02 05:32 (Android)
>>997435
誰も気にしてないけど
他所の事なんてどーでもいいのに
それに長いよ
997440☆ああ■ 2025/01/02 04:59 (Android)
>>997439
千葉は2014の決勝で山形に戻りオフサイドの誤審で負けてて、2017は田口のハンドの誤審で負けてる。
運がなさすぎる。
997439☆ああ 2025/01/02 04:48 (Android)
>>997438
プレーオフで福岡のゴール取り消されたんだよな。
その前の千葉戦でも誤審あったみたいだし謎の力を感じたよ。
997438☆ああ 2025/01/02 04:00 (Android)
>>997427
確かに名古屋はプレーオフで昇格したけど、爆発的な攻撃力は鮮烈な印象が残ってる
997437☆ああ■ 2025/01/02 03:00 (Android)
>>997428
天皇杯、ルヴァンでもJ1と戦う機会増えたから
わかりそうなもんたが
997436☆ああ■ 2025/01/02 02:47 (Chrome)
昌子「Jで圧倒的にアウェイ感を感じるのは浦和ガンバ鹿島だけ」
997435☆ああ■ 2025/01/02 02:28 (Chrome)
札幌の外人問題
長文失礼いたします。
リーグの外国人枠は、2019年に大きく改正され、これまでの外国人枠3人+アジア枠1人から現在はアジア枠が廃止となり、試合に出場できる外国人選手はJ1で「最大5名」J2、J3は「最大4人」となった。また、2019年より外国人枠の規定には登録枠と試合エントリー枠の2つの登録項目も加わり、またそれぞれぞれにルールも存在する。
登録枠
Jリーグではチームに選手登録数の上限が定められており、外国人枠の場合はA契約規定の25人以内であれば制限を設けていない。つまり外国籍選手が10人いても15人いても規定上問題はない。
試合エントリー枠
試合当日のベンチ入りも含む、出場メンバーの試合エントリー枠では、外国人選手はJ1で「最大5人」、J2、J3は「最大4人」が登録上限となる。
ただし、Jリーグ提携国(詳細は以下項目)は外国籍選手の対象とみなされないため、J1で例えるとエントリー枠にブラジル人選手が5人とタイ人が1人でも問題はない。また2019年にアジア枠(アジアサッカー連盟加盟の国)は廃止されているため、Jリーグ提携国に属さない韓国やオーストラリア国籍の選手は一般外国人枠と同じ扱いとなる。
なお、ルヴァンカップと天皇杯でも同ルールが適用となり、J1参入プレーオフに関しては出場の上限が4人となる。
Jリーグ提携国
Jリーグ提携国とは、Jリーグがアジアサッカー発展のためにパートナーシップを結んだ8か国(タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、シンガポール、インドネシア、マレーシア)が対象となる。現在のJリーグでは積極的に提携国の若い選手の受け入れや各国との連携を図っている。
ですから、ゴニ、ミンギュ、キング、カン、バカヨコ、サンチェス
のうち試合にエントリーが4人です。登録は全員OK
↩TOPに戻る