過去ログ倉庫
    998287☆ああ■ ■  2025/01/03 15:08 (iOS18.2)
 
     
    
    新潟板荒れてないか?
通報板も新潟案件が多過ぎる
    
    
    
    
    
 
    998286☆ああ 2025/01/03 15:08 (iOS18.2)
 
     
    
    >>998270
東北住まいですが、東海・甲信越あたりまでは遠征エリアです。たまに西日本にも行きますが。基本は電車が好きなので、鉄道使って日帰りか1泊で行けるエリアです。
    
    
    
    
    
 
    998285☆ああ■  2025/01/03 15:08 (Android)
 
     
    
    >>998283
房総半島の先は新車の2両ですね
    
    
    
    
    
 
    998284☆ああ 2025/01/03 15:07 (Android)
 
     
    
    パク・ミンギュも残留って札幌主力残りすぎ。稼働率悪い浅野なんか主力流出とは言えないよ。
    
    
    
    
    
 
    998283☆ああ 2025/01/03 15:07 (iOS18.1)
 
     
    
    >>998278
千葉県住みだけど、電車2両ダヨ
    
    
    
    
    
 
    998282☆ああ 2025/01/03 15:06 (iOS18.1.1)
 
     
    
    >>998268なんで静岡に住みたいって言ってるだけなのに勝手にオススメ出してるんだ?
    
    
    
    
    
 
    998281☆ああ 2025/01/03 15:05 (Android)
 
     
    
    申し訳ないが中央学院大なんてあるんだ。
初めて知りました。
千葉県我孫子市だって。
大学院も併設しているんだね。
    
    
    
    
    
 
    998280☆ああ 2025/01/03 15:02 (iOS18.1.1)
 
     
    
    >>998276
なるほど。確かに飛行機マストだと遠征費大変だな。空港起点でそこから行程考えるのか。おもしろいな
    
    
    
    
    
 
    998279☆ああ■  2025/01/03 15:02 (Android)
 
     
    
    >>998270
札幌はアウェーはすべて飛行機か船です。
飛行機で乗り換えのないアウェーが人気です。
九州四国は3日いりますね
    
    
    
    
    
 
    998278☆ああ 2025/01/03 15:00 (Android)
 
     
    
    >>998268
神奈川とか千葉そのものが都会のイメージ
    
    
    
    
    
 
    998277☆ああ 2025/01/03 14:58 (iOS18.1.1)
 
     
    
    >>998275
うん。なので在来線で日帰りできる範囲
甲府は意外に近かった。住んでる場所にもよるが。
    
    
    
    
    
 
    998276☆ああ 2025/01/03 14:57 (iOS18.2)
 
     
    
    >>998270
地方からだとまず東京大阪とかまで空港移動になるからその近辺と近場だな
    
    
    
    
    
 
    998275☆ああ 2025/01/03 14:54 (Android)
 
     
    
    >>998270
範囲だけでは判断できないと思うな。
交通の便で決まると思う。
いわきと甲府は場所的には東京が近いのにとにかく行きにくい。
    
    
    
    
    
 
    998274☆ああ■  2025/01/03 14:53 (iOS18.2)
 
     
    
    100年後は人口減少で東京神奈川埼玉しかないって試算が出てるしこのどれかにしとけ
    
    
    
    
    
 
    998273☆ああ 2025/01/03 14:52 (iOS18.1.1)
 
     
    
    >>998269
それ極端すぎないw
だいたいスタジアムの周辺くらいの話じゃないの?
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る