過去ログ倉庫
1004813☆ああ■ 2025/01/10 00:21 (iOS18.1.1)
>>1004811
上夷は知ってるだろ
1004812☆ああ 2025/01/10 00:21 (Android)
>>1004808
サイゲとDHCの撤退がきいたんやろな
サイゲいたらまだJ1なんやろな
1004811☆ああ 2025/01/10 00:20 (iOS18.2.1)
>>1004794川口とか金子、為田、上夷はなんで知ってるの?
1004810☆大宮 2025/01/10 00:19 (Android)
>>1004792
いいの、いいの。放っておいて下さい。
1004809☆バイ 2025/01/10 00:18 (iOS18.1.1)
>>1004804
甲府サポだが、2020年4位で2021年3位だったのにコロナで2年ともプレーオフなし。
悔しいぜチクショー!!!!
長崎さんも2020年3位、2021年4位だった。
1004808☆ああ 2025/01/10 00:16 (iOS18.2.1)
>>1004807そのあとの資金力が弱いのは歴史に繋がってるからね。 ちゃんとしたのがついてたらJ1レベルの資金力は出せてた。J1何年もいたのにJ2レベルの資金力しか出せないのはそこが原因。ノーカンとかないよ。
1004807☆ああ 2025/01/10 00:15 (Android)
>>1004806
1度実質解散しているから、もうノーカンじゃね?
1004806☆ああ 2025/01/10 00:13 (iOS18.2.1)
>>1004803本田技研じゃねえか、鳥栖フューチャーズだっけ鳥栖が作られたのは浜松ということを伝えたい。
1004805☆ああ■ 2025/01/10 00:12 (Chrome)
>>1004801
正義感が失敗
スルーだった
1004804☆ああ 2025/01/10 00:12 (iOS17.6.1)
コロナ禍でPO中止になった2021年、POが実施されていればもしかしたら長崎もJ1だったかもしれない
コロナ禍でギリギリ降格しなくて済んだクラブがあるように
まあ、運も実力のうちか…
1004803☆ああ■ 2025/01/10 00:10 (iOS18.1.1)
>>1004799
本田技研はホンダFCだ
何言ってんだ
1004802☆ああ 2025/01/10 00:10 (iOS17.5.1)
>>1004799
2020年だよね?
降格枠全然入ってなくない?
1004801☆ああ■ 2025/01/10 00:10 (iOS18.2)
>>1004777
お宅もかい?
me too.
1004800☆ああ 2025/01/10 00:07 (iOS18.2.1)
>>1004797俺的には磐田≧長崎>札幌だと思う
1004799☆ああ 2025/01/10 00:06 (iOS18.2.1)
>>1004791悪いけど庇ってるわけでもないし事実だと思ってるよ。
鳥栖はコロナの時降格枠入ったけど降格なかったからギリギリ生き残った。元々本田技研という浜松の会社なんだけど親会社的に資金的にも本当に厳しいし今後万年J2になるとずっと言われてる。
ただ育成は凄いいいしそこでどれだけ耐えれるかだと思う。 今年の抜かれ具合的にも磐田の主力流出ジャーメインだけ+過去一レベルの補強、札幌の主力何人か流出+J2トップクラスのメンバー維持に比べればさすがにJ2プレーオフレベルの選手層だね鳥栖は。
↩TOPに戻る