過去ログ倉庫
1008614☆ああ 2025/01/14 12:34 (Android)
>>1008600
その年は磐田は補強禁止。そして、杉本健勇もJ2開幕1ヶ月足らずでマリノスに行ってしまった状況の磐田と長崎を比べるのもどうかと思う。
1008613☆ああ 2025/01/14 12:31 (Android)
>>1008597
前半から飛ばしたらイケるんちゃうか?
怪我人が出なければ良いな。
1008612☆ああ 2025/01/14 12:31 (iOS18.2)
>>1008589
そんなの聞いてどうすんの?
1008611☆ああ 2025/01/14 12:30 (iOS18.1.1)
>>1008602
ズバリ富山愛媛やな
1008610☆ああ 2025/01/14 12:29 (iOS18.1.1)
>>1008598
山形サポが長崎を煽ったの?
1008609☆ああ 2025/01/14 12:28 (Android)
>>1008603
ならフリエと清水についてはどう説明するの?
1008608☆ああ 2025/01/14 12:28 (Android)
>>1008597
下に抜けるよなー
1008607☆ああ 2025/01/14 12:26 (Chrome)
>>1008604
前線の外国人軍団が鍵だな
ここが活躍できないとベンチで点を量産できる選手がいないから中位とかで終わる可能性もある
結構な博打編成だぞ徳島は
1008606☆帰国しました 2025/01/14 12:22 (Android)
男性
九州男児
去年
長崎より岡山の方が強かったのですか?今更ですが岡山がJ1にいるのが驚きでした。
1008605☆ああ 2025/01/14 12:15 (iOS18.2)
>>1008589
徳島>鳥栖>>>千葉
1008604☆ああ 2025/01/14 12:15 (iOS18.1.1)
>>1008599
徳島もちゃんと強そうで怖い。
上位くい込んできそう
1008603☆ああ 2025/01/14 12:14 (Android)
>>1008600
これだけだと長崎が凄そうに見えるが、その2024年度はその背景に、J1にJ2から3チーム昇格。一方、J1から1チームのみ降格しており、J2の上澄みがすくい上げられた感がある。
強いチームが居なくなってるんだから、勝ち点が例年よりも増えるのもあり得るのでは?
1008602☆ああ 2025/01/14 12:14 (Android)
この板で余り噂にならん
チームがしれっと昇格するんだろうな。
1008601☆ああ 2025/01/14 11:57 (iOS18.1.1)
>>1008594
確実に層は薄くなってるな
レギュラークラスだけじゃ1年間は戦えない
元々19位の力のチームなのに
1008600☆ああ 2025/01/14 11:55 (iOS18.1.1)
一昨年の磐田が42試合で勝点75
去年の長崎が38試合で勝点75
↩TOPに戻る