過去ログ倉庫
1017472☆ああ 2025/02/05 20:26 (iOS18.3)
>>1017467
それ能登半島の人たちにも同じことを言える?
俺は言えない。
1017471☆ああ 2025/02/05 20:26 (iOS18.1.1)
>>1017464
歩くっていっても、10歩か20歩程度でしょ
そんなに面倒かな?
1017470☆ああ 2025/02/05 20:23 (Android)
佐賀県の山口知事は、総務官僚時代、長崎県の総務部長に出向していた。当時の知事の引退に際して後釜になろうとしたが、長崎の国会議員らに反対されて、後釜になれなかった。そのせいで、長崎を恨んでるとか。
あくまで、噂です。なので証拠はありません。
1017469☆ああ 2025/02/05 20:22 (iOS18.3)
ガチで長崎と国とJRが金出して完成させて佐賀の金銭負担はなし。
その代わり佐賀に駅を作らなければいいと思う。
1017468☆ああ 2025/02/05 20:22 (iOS18.2.1)
過疎化はんぱない佐賀には金出すの無理でしょ。
大学2つしかないし若者は都会に出て行くしかない場所なんだから。
もう新幹線問題はこのままで終わると思うよ。
1017467☆ああ 2025/02/05 20:21 (iOS18.1.1)
>>1017462
もし、50年後に鳥栖まで新幹線が繋がった所で、その時は一体どれだけ人口減ってるんだ?
そんな事の為にこれ以上税金使うメリットって何?
1017466☆ああ 2025/02/05 20:21 (iOS18.1.1)
修学旅行での事実話
福岡観光で長崎へバス移動中、ガイドさんが佐賀は何も無いから、寝ていて構いませんよ、と。
1017465☆ああ、。 2025/02/05 20:21 (iOS18.2.1)
ど う で も い い
1017464☆ああ 2025/02/05 20:19 (iOS18.3)
>>1017457
どう考えても不便だよ
何であの短時間の乗車なのにわざわざ降りて別の席に座らないといけないのか
そして博多武雄温泉間のリレーつばめ?
すごく遅いし揺れる
めちゃくちゃ不便
1017463☆ああ 2025/02/05 20:18 (Android)
>>1017462
あんまり適当な事言わないほうがいいよ
もっとキチンと調べてね
1017462☆ああ 2025/02/05 19:54 (iOS18.2.1)
>>1017431
直近の佐賀でのアンケートでは賛成派否定派半分半分だよ。
鳥栖まで新幹線来てるけどほぼほぼ福岡に近い場所だし佐賀県西部は賛成派が多い。
佐賀県知事も反対派では無いと言ってるけどルート変更ならテーブルに乗りそうだけどマダマダ時間はかかるだろうね。
知事の推奨してるルートだと今より数百億予算がかかるし知事が変わったらどうなるか分からないとこ。
1017461☆ああ 2025/02/05 19:48 (iOS18.1.1)
>>1017459
佐賀県知事が言ってるだけだから、少しは話盛ってる可能性も有るけどね
只、資材が高騰し続けてるから、当初の試算額では無理な事は確かだと思う
1017460☆ああ 2025/02/05 19:45 (iOS18.2.1)
>>1017380
釧路おすすめです
1017459☆ああ 2025/02/05 19:45 (Android)
>>1017457
1兆円もかかるのか
そしてその程度の不都合なら
第3者から見りゃ税金の無駄使いだと思うわな
1017458☆ああ 2025/02/05 19:28 (iOS18.2.1)
>>1017446
10い以内目指して頑張ります
↩TOPに戻る