過去ログ倉庫
1019250☆ああ 2025/02/11 18:06 (Android)
長崎は良くてプレーオフ
1019249☆ああ◆6GrZ9J.30c■ 2025/02/11 17:51 (iOS15.8.3)
降格してきたチームから昇格を勝ち取る可能性があるのは磐田さんと個人的に思う。過去を遡り降格初年度に昇格できるチームは降格してきた3チームのなかで最上位に位置してたチーム。つまり磐田さんが確率的に自動昇格の可能性が高い。
追い上げが顕著だった札幌さんを次点でも良いが監督が変わり選手のいれかわりもあるので良くてPO圏内。
鳥栖さんに関しては申し訳ないが千葉さんとともにPO圏外です。
1019248☆ああ 2025/02/11 17:50 (Chrome)
降格組予想
磐田・・・戦力◎ 監督△ 順位予想2位
戦力はJ2でも1,2を争う層がある。
気がかりはマリノスで迷走した監督がJ2でやっていけるのか。
近年昇格した外国人監督は闘将リカルドぐらいで外国人監督があまり活躍しないJ2でやれるか見もの。
ただ順当にやれば自動昇格なので2位予想。
札幌・・・戦力〇 監督〇 順位予想6位
戦力は補強が全くできてない点を踏まえてだが、J2では上位に入る。
問題は既存の選手が多い中で、長期間続いたミシャスタイルから脱却できるのか。
スタイルの転換点となる年はどのクラブも苦戦するけど、個々の力はJ2では戦えるのでPOには入ると予想。
鳥栖・・・戦力△ 監督〇 順位予想9位
戦力は主力が一切居なくなり、入る選手は若手がメインの編成。
監督が育成上手なのは唯一の光だが、現状は若手の覚醒次第といった状況。
個の力が優位なJ2において、それが無い鳥栖が昇格争いに入れるかというとNOとしか言えない。
1019247☆ああ 2025/02/11 17:49 (iOS18.3)
昇格争いは色々考えたが、やっぱり1位は山形になるな。
1019246☆ああ 2025/02/11 17:48 (Android)
>>1019242
プレーオフでなにがわかるんだ?
1019245☆ああ 2025/02/11 17:44 (iOS18.3)
>>1019234
札幌はFWの得点力が無さそうなのが気になる
1019244☆ああ 2025/02/11 17:42 (iOS18.1.1)
今日からACL開幕か
俺は大迫好きだから神戸見るわ
1019243☆ああ 2025/02/11 17:41 (iOS18.3)
>>1019224
離脱者を公表してないチームはいくらでもある
1019242☆ああ 2025/02/11 17:39 (iOS18.3)
>>1019241
中位。
柏が強いと言えどあの内容はきつい。今の時期にあれでは上位は無理
1019241☆ああ■ 2025/02/11 17:36 (Android)
>>1019240
千葉は?
1019240☆ああ 2025/02/11 17:31 (Android)
自動昇格争いが長崎、磐田、札幌
PO争いが山形、鳥栖、仙台、甲府
残留争いか富山、熊本、藤枝、山口、水戸
1019239☆ああ 2025/02/11 17:23 (iOS18.1.1)
今日はベンチプレス45kgを7回✖️2セットやってきた
今のジムは45kgまでしかないから、もっと出来るようになったら場所変えようかな
1019238☆ああ■ 2025/02/11 17:21 (Android)
どうぞサガン鳥栖を舐めまくってください。ありがとうございます。
1019237☆ああ 2025/02/11 17:21 (Android)
>>1019226
あなたが強いと言ってる福岡や新潟はJ1に残って、その2つより強いと豪語した鳥栖が落ちたことが鳥栖が福岡や新潟より弱いことの証明になってると言う話よ
1019236☆ああ 2025/02/11 17:18 (Android)
>>1019232スリヴカ以外J2感
↩TOPに戻る