過去ログ倉庫
1025299☆ああ 2025/02/17 22:57 (iOS18.2.1)
>>1025293
どっぷりj2に使ってるチームのサポにはわからんよ
1025298☆ああ 2025/02/17 22:54 (iOS18.1.1)
監督の意識が変わらないと、選手から不信感持たれるのも時間の問題だろうな。もう思ってそうだけどな。
プレーした選手は感じてるやろ。このサッカーじゃ勝てないって。でも言う事聞かないと岩政から干される。
1025297☆ああ 2025/02/17 22:44 (iOS17.7.0)
>>1025291
全然あの監督の試合みたことないんやけど、J1の時は残留争いしてるようなとか中位くらいのゲームしてるとか言ったことないのかな?J2だけ?
天皇杯とかで言うならまだしも同じJ2リーグで言っちゃうとね〜。
1025296☆ああ 2025/02/17 22:43 (iOS18.1.1)
札幌はビルドアップしようとし過ぎてて怖さが無かったね
J2でも後ろからつなぐサッカーはやってるところもあるけど、その戦術は剥がす必要があるから大分戦みたいにブロック敷かれたときに糸口がなくなる
ポゼッションサッカーをやり尽くした片野坂さんはその弱点知ってるから対策して、岩政さんの上を行った、J2らしいサッカーとかじゃなくて普通に戦略負けしてるんだよ
1025295☆J2ウォッチャー 2025/02/17 22:43 (Android)
個人的推し選手はガブリエウ(大宮)29歳
岩政監督の「J2らしい」「J2らしくない」の判断基準って、彼自身が岡山で現役選手としてプレーしてた2015-2016年頃のJ2のイメージを引きずってるような気もする。
あの頃なら確かに、守備的でセットプレー重視のサッカーが「J2らしい」と言えないこともなかった。セットプレー絡みの得点の割合が極端に高いチームも目立ったし、J1からの降格組を除けばボールをしっかり保持するタイプのチームは少なかったからな。当時の基準で考えるなら、確かに今の熊本は全然J2っぽくないチームだ。
1025294☆ああ 2025/02/17 22:43 (Android)
札幌次勝てなかったらいよいよ昇格消えるぞ
1025293☆ああ 2025/02/17 22:42 (Android)
哲学
J2らしいサッカーとは
1週間J2サポの皆への宿題だよ
答えは今週末の第2節で
1025292☆ああ 2025/02/17 22:41 (iOS18.3)
次の熊本に翻弄されてインタビュー受ける岩政見てみたいな笑
1025291☆ああ 2025/02/17 22:41 (iOS18.3.1)
j2がどんな闘い方してるか知らないことある?
普通は対戦相手とか色々研究するんじゃないの?
1025290☆ああ 2025/02/17 22:37 (iOS18.1.1)
>>1025287
監督が自身の非を認めたくないがために発したことだから、答えなんてないよ。
1025289☆ああ 2025/02/17 22:37 (iOS18.3.1)
>>1025287
攻撃も守備も中途半端
1025288☆ああ 2025/02/17 22:36 (iOS18.3.1)
>>1025279
信じてるって言うから札幌サポでしょう
1025287☆ああ 2025/02/17 22:35 (iOS18.3.1)
j2らしい戦いとはなんぞや
1025286☆ああ 2025/02/17 22:33 (Android)
そういやj1の更に上のプレミア化みたいな話少し前あったが、あれはなんだったのか
1025285☆ああ 2025/02/17 22:33 (iOS18.1.1)
札幌の選手がJ2の戦い方がどんな戦い方なのか知らないけど、ってコメントしてるじゃん、、、監督、これ選手からも信用失ってるんじゃないの?
↩TOPに戻る