過去ログ倉庫
1026147☆ああ 2025/02/20 08:19 (iOS18.1.1)
スタジアムの立地って、アウェイ遠征の人にとって行きにくいかは集客上はあんまり重要じゃなくて、ホームサポーターにとって行きやすいかが重要だと思う
1026146☆ああ 2025/02/20 08:19 (iOS18.2.1)
>>1026143
じゃあ新幹線駅から地下鉄やバスやローカル線に乗り換えて、最寄駅から数十分歩くのも面倒くさくて嫌いだよね?
長崎以外の他のスタジアムもほとんど君にとってはアクセス悪いね、かわいそう。
1026145☆ああ 2025/02/20 08:15 (iOS18.3.1)
>>1026137
何故博多駅からって考えになるんだろう
1026144☆ああ 2025/02/20 08:13 (Android)
>>1026140
飛行機なら福岡空港から長崎駅の高速バスあるからそれに乗ってスタジアム前でも長崎駅でもとまるよ
1026143☆ああ 2025/02/20 08:12 (Android)
>>1026141
マジで面倒くさい。
あと必ず2分くらい止まる駅ってあるじゃん。あれも嫌い。
1026142☆ああ 2025/02/20 08:09 (iOS18.2.1)
>>1026139
掲示板の長崎サポと長崎って対照的だよね
長崎の選手たちはいつもピッチ上で相手を翻弄してる
1026141☆ああ 2025/02/20 08:06 (iOS18.2.1)
>>1026137
対面に止まってる特急に乗りかえるだけじゃん?
それも面倒くさいの?
1026140☆ああ 2025/02/20 08:01 (Android)
>>1026138
飛行機とか?
1026139☆ああ 2025/02/20 08:01 (Android)
>>1026136
見てる感じ長崎さんはアンチに憎まれてるというよりも他サポにからかわれてる印象です。
いつ書いても返信早そうですし。
アンチって言うには歴史と実績がまだ足りないと思います。
1026138☆ああ 2025/02/20 07:59 (Android)
>>1026137
博多からなら乗り換え一回では?
博多→武雄→長崎
1026137☆ああ 2025/02/20 07:52 (Chrome)
>>1026121
長崎がアクセスいいとは、思えないんだが。
博多から2回も乗り換えないといけなくて、
途中の区間が新幹線じゃなくなるんだよね。
その点、鳥栖は、新幹線駅の目の前。
歩道橋渡ってすぐだから、行き易さはバツグンだけど、
「さくら」「こだま」の通過駅だから、そこだけが…ね。
その点、北九州は、九州新幹線も山陽新幹線もどの列車もとまるから、便利よね。
1026136☆ああ 2025/02/20 07:50 (iOS18.2.1)
長崎アンチってろくに調べもせず外国人の経歴や失点多いとか根拠ないイメージだけで叩くよね
1026135☆ああ 2025/02/20 07:48 (iOS18.2.1)
>>1026111
アクチュアリープレータイムが極端に少ないサッカー
1026134☆ああ 2025/02/20 07:44 (iOS18.3.1)
ACLってやっぱ腐敗してるね
日本勢はClに出たいわ
1026133☆ああ 2025/02/20 07:42 (iOS18.2.1)
大分や甲府みたいな地力のある元j1組はその年で順位が大きく変わるんだから、去年の順位なんてアテにしちゃダメ
↩TOPに戻る