過去ログ倉庫
1030992☆ああ 2025/02/24 15:10 (iOS18.3.1)
>>1030984
その程度の返信不要です。ありがとうございます。
1030991☆ああ 2025/02/24 15:09 (iOS18.3.1)
>>1030989
鳥栖もやってるサッカー自体はいいぞ。
1030990☆ああ■ 2025/02/24 15:09 (Android)
去年、清水は8敗で昇格
長崎は5敗
引き分けが多くてもダメなんですかね?
1030989☆ああ 2025/02/24 15:09 (iOS17.6.1)
今年は九州勢が力をつけてますね。
長崎は言うまでもなく、熊本は2022年の完成度に近く、見てて面白い。
大分は片野坂監督がパスのサッカーに重視してなくて、前からのプレスと攻撃のスピードがかなり上がっててシュート数自体が去年より大幅に増えてる。
鳥栖は……
1030988☆ああ 2025/02/24 15:09 (Android)
熊本 4人はユースだよ
1030987☆ああ 2025/02/24 15:09 (iOS18.3.1)
プレーオフあるのは興行だけじゃないよ。プレーオフがあるからダレずに最後まで競争が生まれるわけで。プレーオフをなくしたら、昇格クラブが決まった時点で他クラブのモチベーション0だからね。
1030986☆ああ 2025/02/24 15:09 (iOS18.2.1)
今季の予想
1 磐田
2 徳島
3 長崎
4 大分
5 千葉
6 鳥栖
7 大宮
8 いわき
9 山形
10 熊本
11 仙台
12 秋田
13 水戸
14 今治
15 甲府
16 札幌
17 山口
18 藤枝
19 富山
20 愛媛
1030985☆ああ 2025/02/24 15:08 (Android)
>>1030974
負けた時に言い訳する保険だよ。
だからあの時プレーオフなしにしろて言ったんだよ〜(泣)ってね笑
今年自動昇格すればいいだけの話なのに、いつまでも昨年の話持ち出してどうしたの?自信ないの?
1030984☆ああ 2025/02/24 15:07 (iOS18.3.1)
>>1030980
回答になってないです。出来ないならそれ以外の返信は不要です。ありがとうございます。
1030983☆ああ 2025/02/24 15:06 (iOS17.5.1)
さっぽこ、くまモン相手に3-0は強い
1030982☆ああ 2025/02/24 15:06 (iOS18.3.1)
>>1030972
勝点82より65のチームが通用すると考える理由は?
1030981☆ああ 2025/02/24 15:04 (Android)
>>1030978
J3も同じ仕様にして、20チーム中翌年には8チームが入れ替わるさらなる魔境のJ2へ
1030980☆ああ 2025/02/24 15:04 (iOS18.3.1)
なんの保険になるか文脈判断できない人がプレーオフ変えるべきとか喚いてんのわらう
1030979☆ああ 2025/02/24 15:02 (iOS18.3.1)
>>1030976
そのままお返しします。
1030978☆ああ 2025/02/24 15:00 (iOS15.8)
じゃあさじゃあさ
J2で3位のチームとJ1で17位のチームで
入れ替え戦して
J2で
4位〜7位のチームでPOすっぺし
決勝で勝ったチームがJ1の
18位と入れ替わる
↩TOPに戻る