過去ログ倉庫
1032017☆ああ 2025/02/26 23:54 (Android)
>>1031962
あの町田も今年は13位やしな。
1032016☆ああ 2025/02/26 23:51 (iOS18.1.1)
来年福岡落ちてきそうだなぁ
今年のうちに上がっときたい。
1032015☆ああ 2025/02/26 23:48 (Android)
>>1031988
まだ3試合とは言え、
清水3位、岡山7位、横浜FC9位やぞ。
よう頑張っとる。
僻み妬みはみっともないからやめ〜や。
1032014☆ああ 2025/02/26 23:40 (iOS17.6.1)
>>1032005
クソほどある。
負けっぱなし
1032013☆ああ 2025/02/26 23:37 (iOS18.1.1)
男性
>>1031984
昇格してみなよ。負け惜しみやん。
1032012☆ああ 2025/02/26 23:31 (iOS18.3.1)
>>1032005
J1サポがいうならともかく、J2サポがそれをいうのはちょっとね
1032011☆ああ 2025/02/26 23:23 (Android)
オルンガみたいなとんでもないFWJ2に来ないかな〜
1032010☆ああ 2025/02/26 23:20 (iOS18.3.1)
>>1032005
槙野と佐藤寿人によるとGKとFWの能力が圧倒的に違うらしい
最近何かの動画で見た
1032008☆ああ 2025/02/26 23:13 (iOS18.1.1)
>>1032002
俺理論では熱狂的サポーターとギャンブル中毒者は共通項が多いということだ。
単純計算で1/3でしか勝てないのに勝てると信じて応援して勝てないとストレス溜まる。勝つとアドレナリン出てまた行きたくなる
1032007☆ああ 2025/02/26 23:10 (iOS18.3.1)
>>1032005
J1の質が落ちたのではなくJ2の質が上がったという意味で縮まったのならいい事じゃあないか✨️
ルヴァンや天皇杯での下克上が楽しみになるね
1032006☆ああ 2025/02/26 23:09 (Android)
>>1032005
少なくとも、昇格できたチームが恐れる必要はないくらいには
1032005☆ああ 2025/02/26 23:08 (Android)
j1とj2の差って実はあまりない?
1032004☆ああ 2025/02/26 23:03 (Android)
札幌や鳥栖の現状も、別に大きなサプライズじゃないわな
J2に落ちる時点でそこそこのJ2クラブに力は追い抜かれてるだろうし
磐田とかフリエは不思議と順応するけど
1032003☆ああ 2025/02/26 22:59 (Android)
またも主力を引き抜かれ監督の実績がまだ乏しい新潟が筆頭
監督問題の福岡が有力
前回のように早々決定はないと思うけど戦力的に微妙な横縞、守備面が厳しそうな清水、初昇格の岡山あたりが降格候補の一角
と始まる前は思ってました
1032002☆ああ 2025/02/26 22:59 (iOS18.3.1)
>>1031955
某サッカーチームのマーケティング担当曰くサッカーが本質的に売ってるのはなかなかゴールが決まらないストレスとその解放
パチンコもなかなか当たらない→たまに当たる→当たった快感が忘れられない→中毒に
と言う感じだし人間の脳内ドーパミンの報酬系はそういうのに弱いんだろう
↩TOPに戻る