過去ログ倉庫
1039233☆ああ 2025/03/06 21:27 (iOS18.1.1)
札幌って人件費17億もあって長崎とほぼ同額なんだが層の厚さが全く違うよな
8億前後の山形千葉仙台辺りと同程度だと思う
1039232☆ああ 2025/03/06 21:25 (iOS18.3.1)
>>1039224
DFならお好きにどうぞ。
1039231☆ああ 2025/03/06 21:24 (iOS18.3.1)
>>1039221
確か佐賀駅の方が長崎駅より乗降客数は多かった筈
それでも福岡から近い分、新幹線の需要は無いんだよ
1039230☆ああ 2025/03/06 21:24 (iOS18.3.1)
>>1039228
山形は勝ってから層とやらを語ろうな。
1039229☆ああ 2025/03/06 21:23 (iOS18.3.1)
>>1039225
佐賀市民、唐津市民、鳥栖市民とその他。
みんな福岡しか向いてない。
九州で唐津と鳥栖の人に出身聞いてみて、佐賀とは言わない。
1039228☆ああ 2025/03/06 21:21 (iOS18.3.1)
>>1039206
J2で層が厚いのは仙台と山形
荒木 エロン
相良 郷家
鎌田 武田
石尾 真瀬
菅田 井上
林
宮崎 梅木
名顔 オナイウ
松井 工藤
奥山 田
マテウス 實藤
梅田
(その他)
グスタボ、西丸、安野、南、有田、湯谷、横山、石井、堀田、松澤
國分 ディサロ イサカ
土居
田中 高江
野嶽 岡本
安部 西村
長谷川
氣田 藤本 吉尾
高橋
小西 中村
山田 川井
城和 熊本
トーマス
(その他)
ミケルタゼ、堀金、大森、坂本、加藤、南、吉田、千葉、寺門、上林
1039227☆ああ 2025/03/06 21:20 (Android)
>>1039213
層が厚いなら序盤から苦しまないだろ
山形がトップレベルなのは最大火力だと思う
1039226☆ああ■ ■ 2025/03/06 21:18 (iOS18.3.1)
>>1039224
愛媛がお金使うとこは監督な気がするが
1039225☆ああ 2025/03/06 21:15 (iOS18.3.1)
>>1039223
そこだよね
佐賀県民のプライドがない
1039224☆ああ 2025/03/06 21:15 (iOS18.3.1)
やば
J2の愛媛FCは3月6日、昨季まで中国1部の山東泰山FCに所属していたDFマルセル・スカレゼの加入を発表した。
1039223☆ああ 2025/03/06 21:14 (iOS18.1.1)
>>1039222
何言ってんだ。ほぼ福岡だぞ
1039222☆ああ 2025/03/06 21:12 (iOS18.3.1)
>>1039220
田舎で謙虚な鳥栖のほうが好感度も高い。
1039221☆ああ 2025/03/06 21:11 (iOS18.3.1)
>>1039217
土地だけ使われて素通りされるのがきにくわんと。
佐賀から福岡通勤なんてほとんどない。
鳥栖から久留米、唐津から福岡くらい。
1039220☆ああ 2025/03/06 21:11 (iOS18.3.1)
>>1039208
Jリーグ的には鳥栖の方が長崎より格上ってのは誰もが認めるやろ
1039219☆ああ 2025/03/06 21:10 (Android)
>>1039211
よ、吉野ケ里にクニがあった頃長崎は野っ原だったんだからなヽ(`Д´)ノ
↩TOPに戻る