過去ログ倉庫
1039409☆ああ■ 2025/03/07 10:58 (iOS18.3.1)
>>1039406
小学生だった俺はまだギリ30代だぞw
1039408☆ああ 2025/03/07 10:57 (iOS18.3.1)
>>1039394
熊本は新顔に毎年徐々に大木サッカーが対策され失速する。大分は通用しなくなったミシャ式から完全決別して上位に絡んでくるのは間違いないな。
1039407☆ああ■ 2025/03/07 10:56 (iOS18.3.1)
>>1039398
前仕事で浦和〜大宮周辺に住んだことあるけど、浦和一色だったわ。
RB付いたからって、すぐには変わらないと思うわ。
10年経てば分からない?
1039406☆副管理人 2025/03/07 10:54 (Chrome)
>>1039402
開幕バブルの世代がそのままジジババになったのだろうか
1039405☆ああ 2025/03/07 10:54 (iOS18.3.1)
>>1039401
J1は関東に10チーム集まってんのよ
それ以外もほぼ政令指定都市の都会ばっかり
J2は田舎のチームがほとんどだから、コンプレックスからの足の引っ張り合い
1039404☆ああ 2025/03/07 10:53 (iOS18.3.1)
北九州市や浜松市で生まれ育った者だけど
浜松や北九州と比べたら、佐賀も長崎も都会度は大して変わらない。
お互い仲良くしようよ。
1039403☆ああ 2025/03/07 10:51 (iOS18.3.1)
>>1039402
子どもが産まれないから
少子化が全て
1039402☆ああ 2025/03/07 10:49 (Android)
いつからJリーグって観客が老人ばっかりになったんだろうな
ハイライト見ても白髪多いし若いサポが増えなくなった理由はなんだろう
1039401☆ああ 2025/03/07 10:49 (iOS18.2.1)
なんでJ1と違ってJ2はサッカーの話にならんのやろ
1039400☆副管理人 2025/03/07 10:48 (Chrome)
>>1039382
首都圏からの距離が福岡とあまり変わらない札幌の場合は新幹線が延伸したとしても飛行機のシェアを奪えないままだから関係ないかと
1039399☆ああ 2025/03/07 10:46 (iOS18.3.1)
>>1039398
大宮は日本のレアル・マドリードだね
1039398☆ああ 2025/03/07 10:42 (iOS18.3.1)
大宮は駅ナカが日本一充実していて仕事帰りでもなんでも手に入る
元々大都市で関東でも3本の指に入るターミナル駅だったが横浜とタイマン張れるレベルになってきたな
おまけに週末はレッドブル大宮アルディージャまであって住むには最高だよ
レッドブルが大宮を選ぶのも全て合致が行くね
1039397☆ああ 2025/03/07 10:36 (iOS18.3.1)
>>1039382
何が良くてそこに住んでるかは人それぞれだしね。別に都会が快適とは思わない人も居るわけだし、いろんな考え方があるんだから何がいい悪いなんてないよ。自分が住みやすいと思って住んでる所が1番。
1039396☆ああ 2025/03/07 10:21 (Android)
>>1039394
札幌に完勝したことで「自分たちは強い」と勘違いしてしまうが、単純に札幌が弱かっただけの話ってこと?
1039395☆ああ 2025/03/07 10:21 (Android)
男性
>>1039368
本当にね
地域の悪口見飽きたわ
どこも住めば都
↩TOPに戻る