過去ログ倉庫
1043337☆ああ 2025/03/09 16:44 (iOS18.3.1)
千葉は7節の磐田戦くらいまでにはさすがに連勝止まりそう
なんならその前もワンチャンある千葉は強いけど理不尽にめっちゃ強い訳ではないから隙を上手くつければ中位チームでも勝てる
1043336☆ああ 2025/03/09 16:44 (Android)
>>1043331
鳥栖と愛媛
1043335☆ああ 2025/03/09 16:43 (iOS18.3.1)
後半戦巻き返しでなんとかなる甘いリーグじゃないのがJ2
シーズンの前半でどれだけ勝ち点を稼げるかの方が大事よ
1043334☆ああ 2025/03/09 16:43 (iOS18.3.1)
千葉ってもしかして小森もどってくるなんてことないよな?
ジョーダンじゃないわ。
1043333☆ああ 2025/03/09 16:43 (Android)
鳥栖も札幌もこのままでは終わらないだろう。
アドバンテージ
1043332☆なに 2025/03/09 16:42 (Android)
男性
大宮 今治 富山 俺たち昇格黄金世代
1043331☆ああ■ ■ 2025/03/09 16:42 (Android)
次節、
大宮vs鳥栖
千葉vs愛媛
誰が連勝止めるん?
1043330☆ああ 2025/03/09 16:41 (Android)
まだ4試合とはいえ、
昇格組が全て6位以内にいるのは素晴らしい
1043329☆ああ 2025/03/09 16:41 (iOS18.3.1)
他にも言ってる人いたけどなんで勝因の判りにくい連勝チームが一番厄介だと思う。内容良いチームは一定期間勝てるだろうけど勝てなくなった時の立て直しが至難の業
1043328☆ああ 2025/03/09 16:41 (iOS18.3.1)
>>1043165
去年の清水5節以降常に2位以内だぞ
磐田ごときとは格が違う
磐田のずっこけへっぽこ癖をなめんな
1043327☆ああ 2025/03/09 16:41 (iOS18.3.1)
札幌鳥栖サポにはほんとに申し訳無いけど自動昇格は絶望的かもね
札幌に関しては残留が目標だと思う。
磐田はまだわからん
個人的に自動昇格は大宮長崎
1043326☆ああ 2025/03/09 16:40 (Android)
>>1043321
自分は序盤から札幌と鳥栖が引っ張ると予想してます
J1組は自力が違う
1043325☆ああ 2025/03/09 16:40 (iOS18.3.1)
大分-水戸の主審がやばすぎて、試合後審判に対する大ブーイング。
1043324☆ああ 2025/03/09 16:39 (iOS18.3.1)
男性
>>1043321
たった4試合で?
1043323☆ああ 2025/03/09 16:39 (iOS18.3.1)
昇格組は戦いやすい
降格組は難しい
↩TOPに戻る